株式会社JR東日本クロスステーション伊東氏登壇|本社・営業・エキナカ店舗をデータでつなぐ|ビジネスの最前線が学べるupdataNOW21

データのじかんを運営するウイングアーク1stが主催するイベント「updataNOW」が今年も開催されます!!「updataNOW21」はデジタルトランスフォーメーション(DX)を取り組みたい、推進したい企業の経営者、推進者向けの国内最大級のオンラインイベント。

昨年の「updataNOW21」では、コロナ対策、働き方改革を対応しつつ、生産性向上を目指す「ネクストノーマル」をキーワードに、企業の未来について語り合いました。

あれから1年たった今年はビジネスの常識として定着しはじめた「ネクストノーマル」を「今」という時代に位置づけ、「DATA WE GO!(データが人を動かす)」をテーマにビジネスの「これから」についてお届けします。

本特集では「updataNOW21」で登壇される業界で活躍するプレイヤー、各界の有識者のセッションをご紹介して参ります。

[blogcard url=”https://data.wingarc.com/feature/updatanow-21″]

JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは、「エキナカニーズに幅広く応える、魅力あふれるエキナカ空間」を目指し、ecuteやGRANSTAなど商業施設のデベロッパー事業を行っています。

事業柄、営業がずっとデスクに座り、パソコンと向き合っているとショップのことがわからなくなり、現場感覚が失われていました。

なるべく店舗にいられる時間を増やすことが、「自分たちがショップの店長に対して何ができるか?」を考えることに繋がり、それを遂行する原動力になると考えました。

講演いただく伊東氏は、外注に頼らず「自分たちで出来る」ことを重視し、MotionBoard×Dr.Sum×DEJIRENを駆使したデータ活用環境の構築を推進されています。

本セッションでは、最初のステップとして取り組まれた定型日次レポートの自動化から、現在取り組みを進められている全社でのデータ統合、そして今後見据えている「データをより身近に働ける環境づくり」までをお話いただきます。

  • 株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー 企画部 システムユニットリーダー### 伊東 拓 氏

© ウイングアーク1st株式会社