第18回「1994年8月25~28日:夏の終わりの四日」

LOFTと私

レコード&昭和プロレス愛好家のゴベと申します。

1994年8月25日から28日は『夏の終わりの四日』。snuffy smileとH.G. Factという2つのレーベルが交互に企画イベントを開催しました。

私が観に行ったのは8月25、26、28日の3日間。

1994年8月25日(snuffy smilepresents)

MILK COW / SLIME FISHER / FLIP BAG / SPROCKET WHEEL

初日はMILK COWのレコ発&解散ライブ。

当初は3曲入りの7インチがsnuffy smileからリリースされる予定でしたが、諸事情により間に合わず。「初の単独音源を出すのが解散ライブって、なんだかなぁ・・・」と思っていたのに、まさか発売されないとは(笑)

解散ライブを終え、バンドの歴史に幕を閉じたと思われたMILK COW。しかし、ライブを観に来ていたDOG IN BLANKETの古谷昌彦氏に口説かれ、2日後(8月27日)に新宿アンチノックで行われる彼等の企画イベントに急遽出演決定!2度目の解散ライブを行ったのであります(※)。

なお、2度目の解散ライブでも7インチは販売されませんでした(笑)。西新宿のUKエジソンには入荷していたので、なんとか解散日に買えたんですけどね。

ということで、MILK COWの7インチを掲載。ツル(vo)とヨコちゃん(g)のサイン入りです。

ちなみに8月27日は、シェルターにSUPER JUNKY MONKEY、GARLIC BOYS、有、GRUBBYが出演。アンチノックはDOG IN BLANKET、ジェイソンズ、WRENCH、GMF。どちらを観に行くか迷っていましたが、MILK COWの出演が決まった時点でアンチノックに決定。古谷くんがツルに交渉している現場にいたので、その場でチケットを買いました。

1週間後の9月3日。六本木ジャングルベースにSUPER JUNKY MONKEYを観に行った際に、KEIKOちゃん(g)から「先週、アンチノックに行ったらしいじゃん」と言われ、あせった記憶が・・・。

※その後、2007年くらいに再結成したMILK COWは、2011年に初のフルアルバムを発表。2018年に活動休止。

* * *

1994年8月26日(H.G.F.P)

GRUBBY/ HALF LIFE / URBAN TERROR / VOLUME DEALERS

個人的に一番楽しみだったのが、2日目の組み合わせ。GRUBBYとHALF LIFEのライブはしょっちゅう観に行ってましたからね。

HALF LIFEとURBAN TERRORは、よく対バンしていた気がします。

Black & White RecordsからリリースされたHALF LIFEとURBAN TERRORのスプリット7インチ。

HALF LIFEは、同時期にもう1枚のスプリット盤を出しています。

H.G. FactからリリースされたIN/HUMANITYとのスプリット7インチ。

* * *

1994年8月28日(H.G.F.P)

COCOBAT / GASBOYS

『夏の終わりの四日』最終日は、GASBOYSとCOCOBATが久々の共演。

この日は単独のフライヤーが作られているので、載せときますね。

もちろん“公衆ベンジョ。”も披露されました。国内最初期のヒップホップグループとロックバンドの共演曲です。

1992年にリリースされたGASBOYSのミニアルバム『公衆ベンジョ。』のCD。1曲目に“公衆ベンジョ。Meets COCOBAT”、7曲目に“公衆ベンジョ。”のオリジナルバージョンが収録されています。

プロデュースはDJ DOC HOLIDAYこと須永辰緒さん、ミックスはエマーソン北村さんです!

五辺宏明(ごべひろあき)

レコード&昭和プロレス愛好家。ロフトグループの加藤梅造社長との出会いは、ライブハウスのモッシュピット。 https://note.com/gobe_vinyl

© 有限会社ルーフトップ