【レシピ】スキレットで作る絶品アヒージョ5選!残ったオイルで作るパスタ&リゾットの作り方も♪

こんにちは、浜の小魔人です。今回はキャンプで手軽に作れるアヒージョのレシピをご紹介します。スキレットで作るアヒージョは、別の器に移すことなくそのまま食べられるのが手軽で良いですよね。また、スキレットに残ったアヒージョのオイルを使って、パスタやリゾットにもアレンジが可能。つまり、キャンプでは本当に便利なお料理なんです。

スキレットを使ってアヒージョを作る3つのメリット

筆者撮影

アヒージョを作るときにスキレットを使うメリットは、以下の3点です。

  • 華やかで写真に映える
  • 他の食器を使わなくてすむ
  • 〆のご飯やパスタもそのまま作れる

筆者はソロキャンプがメインで、キャンプ場ではお酒を飲みながらおつまみを楽しみつつ、最後はいわゆる「ご飯もの」までしっかり食べたい派。

そのため、上記のメリットがある「スキレットで作るアヒージョ」は、とても便利です。

また他の食器を使わなくてすむので、酔っ払った後に後片付けをする手間が少ないのも嬉しいですね。

スキレットで作る絶品アヒージョレシピ5選!

筆者撮影

早速、スキレットで作るアヒージョのレシピをご紹介していきますね。

定番の海老を使ったアヒージョ、冷蔵庫にあるもので作れるお手軽アヒージョ、根菜を使ったアヒージョなど、気分次第で楽しんでみてください。

レシピ1:アヒージョの王道「海老とブロッコリー」のアヒージョ

筆者撮影

【材料】

  • 海老:6尾
  • ブロッコリー:6房
  • プチトマト:4個
  • にんにく:1片
  • 鷹の爪:1本
  • オリーブオイル:大さじ2(最初に炒める時)
  • オリーブオイル:100cc(煮込む時)
  • 水:100cc
  • コンソメスープの素:小さじ1

【作り方】

1.海老の殻を剥き、背ワタをとる。ブロッコリは6房に切る

筆者撮影

2.みじん切りしたにんにく、輪切りにした鷹の爪を大さじ2のオリーブオイルで炒める

筆者撮影

3.にんにくの香りがオリーブオイルについたら、海老を炒める

筆者撮影

4.オリーブオイル(100cc)、水、コンソメスープの素、ブロッコリーを入れて2分煮込む

筆者撮影

5.最後にプチトマトを入れて1分ほど煮て完成

筆者撮影

レシピ2:簡単なのに美味しい「ソーセージとチーズ」のアヒージョ

筆者撮影

【材料】

  • ソーセージ:3本
  • チーズ:6Pチーズ2個
  • 舞茸:適量
  • しめじ:適量
  • ブロッコリー:5〜6房
  • 鷹の爪:1本
  • オリーブオイル:大さじ2(炒め用)
  • オリーブオイル:100cc(煮込み用)
  • 水:100cc
  • コンソメスープの素:小さじ1

【作り方】

1.ソーセージ、チーズ、ブロッコリーを食べやすい大きさに切る。舞茸、しめじは石突を取ってから手でちぎる

筆者撮影

2.ソーセージには、細かい切り込みを包丁で入れてオイルがよく染みるようにすると美味しいです

筆者撮影

3.みじん切りしたにんにく、輪切りにした鷹の爪をオリーブオイル(大さじ2)で炒める

筆者撮影

4.にんにくの香りがオリーブオイルについたら、食材をスキレットに全て入れて軽く炒める

筆者撮影

5.オリーブオイル、水、コンソメスープの素を入れて3分ほど煮込み、最後にプチトマトとチーズを入れたら完成

筆者撮影

レシピ3:ボリューム満点「お芋とカボチャのほくほくアヒージョ」

筆者撮影

【材料】

  • じゃがいも:1個
  • サツマイモ:1/2個
  • かぼちゃ:1/8個
  • ブロッコリーの茎:適量(彩り用なので、なくてもOK)
  • にんにく:1片(みじん切り)
  • 鷹の爪:1本(輪切り)
  • オリーブオイル:大さじ2(炒め用)
  • オリーブオイル:100cc(煮込み用)
  • 水:100cc
  • コンソメスープの素:小さじ1

【作り方】

1.じゃがいも、サツマイモ、かぼちゃ、ブロッコリーを適当な大きさに切りあらかじめ茹でておく

筆者撮影

2.みじん切りしたにんにく、輪切りにした鷹の爪をオリーブオイルで炒める

筆者撮影

3.にんにくの香りがオリーブオイルについたら、オリーブオイルと水それぞれ100cc、コンソメスープの素、さらに1の食材を入れて3分ほど煮込んだら完成

筆者撮影

レシピ4:「ロバート馬場ちゃんの楽楽ごはん」よりタラのアヒージョ

画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17337066

以前にハピキャンで紹介させていただいた絶品アヒージョのレシピから、ロバート馬場ちゃんの楽楽ご飯「たらのアヒージョ」もおすすめです。

【材料(2人分)】

  • タラの切り身:250g
  • にんにく:10g
  • 赤唐辛子:1/2本分
  • 塩:小さじ1/2
  • 黒コショウ:お好み
  • オリーブオイル:150cc

【作り方】

  • このバットに塩を振り、一口大に切ったタラを敷き詰めるように置く
  • タラに塩を振りかけたら常温の状態で10分程度おき、タラに塩を馴染ませる
  • タラの表面から出ている水分をキッチンペーパーで拭き取る
  • 皮を剥いたにんにくは、芯を取り除いて薄くスライスする
  • 火を点ける前に、にんにく、赤唐辛子、オリーブオイルをスキレットへ投入し弱火にかける
  • にんにくから泡がポツポツ出てきたところで、タラを投入
  • 弱火のまま約5分加熱してタラの身が白っぽくなっていたら出来上がり

手順についてくわしくは記事をご覧くださいませ!

レシピ5:「燻製チーズ」のアヒージョ

ライター・くにぱぐさん撮影画像参照:https://happycamper.jp/_ct/17311420

自家製の燻製チーズを使ったこちらの「燻製チーズのアヒージョ」もおすすめです。

【材料(2人前)】

  • ソーセージ:4本
  • ベーコン:薄切り4枚
  • マッシュルーム:4つ
  • ニンニク:4かけ
  • ミニトマト:6つ
  • オリーブオイル:300ミリリットル
  • スモークチーズ:60グラム
  • 赤唐辛子:2本(お好みで)
  • 黒瀬スパイス:あれば
  • ドライパセリ:あれば

【作り方】

こちらの記事でくわしくご紹介していますので、ご参考になさってください!

自家製の燻製を作るために一斗缶の燻製機も簡単に作れますので、記事を見ながら一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

【アヒージョアレンジレシピ】残ったオイルで作る絶品スキレットパスタ&リゾット

アヒージョは具材をそのまま食べて楽しんだり、アヒージョのオイルをバケットなどにつけて食べたりするのも美味しいですが、残ったオイルをアレンジする楽しさもあるんです。

オリーブオイルをたっぷり使うからこそ、アヒージョのオイルが残ることはしばしばありますよね。

筆者も80%くらいの確率でアヒージョのオイルが残ります。そんな時に、いつも楽しむのがしめのパスタ、もしくはリゾットです。

そのままスキレットで作れるので、キャンプでは非常に重宝するアレンジレシピですよ。また、スキレットからそのまま食べれば、洗い物も少なくてすむのが大きなメリットです!

(1)スキレットに残ったアヒージョオイルで作る「簡単チーズリゾット」のレシピ

筆者撮影

【材料】

  • アヒージョの残ったオイル
  • ご飯
  • しめじ
  • ピザ用チーズ
  • コンソメスープの素

【作り方】

1.スキレットに残ったアヒージョのオイルにご飯をと水、コンソメスープの素を入れて味をご飯に吸わせる

筆者撮影

2.そこにしめじを入れてしんなりさせる

筆者撮影

3.しめじがしんなりしたら、たっぷりのピザ用チーズを入れて、よくかき混ぜたら完成

筆者撮影

(2)スキレットに残ったアヒージョオイルで作る「ペペロンチーノ」のレシピ

筆者撮影

【材料】

  • アヒージョの残ったオイル
  • 鷹の爪
  • パスタ
  • しそふりかけ

【作り方】

1.パスタを茹でる

2.スキレットに残ったアヒージョのオイルで鷹の爪を炒める

筆者撮影

3.そこに茹でたパスタを入れてよく絡め、しそふりかけ(パセリなどでもok)を振りかけて完成

筆者撮影

【知っておきたいお手入れ方法】スキレットは最初のシーズニング&使った後のお手入れが重要

筆者撮影

鋳鉄製のスキレットを使う場合、使用開始前に「シーズニング」が必要です。

また、使った後のお手入れも「普通のフライパン」とは少し違うので、注意が必要です。

この段落では、シーズニング・お手入れ方法を解説します。また、筆者おすすめのスキレットもご紹介しますので、これから購入される方は参考にしてみてください。

スキレットのシーズニング

筆者撮影

シーズニングとは、スキレットの出荷時に付いている工業用油を使用前に落として、お料理をする際に嫌な匂いや味がつかないようにするための作業です。

しっかりとシーズニングをして、美味しい料理を作りましょう。

【シーズニングの手順】

(1)スキレットを洗剤でよく洗う

筆者撮影

洗剤で工業油をよく洗い落とします。

(2)スキレットに水を入れて沸騰させて、洗い流す

筆者撮影

(3)スキレットにオリーブオイルを塗り、煙が出るまで焼く(2〜3回)

筆者撮影

(4)くず野菜などを炒めて、油の匂いをとる

筆者撮影

これが終わったら、水でよく洗い、オリーブオイルを満遍なく薄く塗って料理をするまで保管しましょう。

スキレットのお手入れ方法

筆者撮影

スキレットは、使い終わったら汚れを拭き取り、水を沸騰させて焦げなどを取ります。

洗剤で洗ったり、金属タワシなどで洗ったりすると、油膜が失われて傷がつき、錆の原因になりますのでご注意を。

沸騰の作業で焦げなどが取れたら、普通のタワシでよく洗い乾かします。

最後に、オリーブオイルを薄く塗り風通しの良い場所で保管しましょう。

おすすめのスキレット

最後に筆者がおすすめしたいスキレットを数点ご紹介させてください。

さまざまなスキレットが販売されていますので、自分の調理スタイルにあったスキレットを選んでいただければOKなのですが、迷われている方の参考になれば幸いです。

(1)ニトリのスキレット

安くいけど安心の品質のスキレットといえば、ニトリのスキレットが人気です。通称「ニトスキ」と呼ばれていて愛好者も多いです。

▼愛用者レビューはこちら!

(2)キャプテンスタッグの小型スキレット

ソロキャンプには小型のスキレットがあると便利ですね。10cmくらいのスキレットならちょうど一人前の料理が作りやすいです。

(3)ロゴスのシーズニング不要なスキレット

ちょとお値段が高めですが、この取っ手が外せるスキレットは便利ですね。

取っ手が外せるから収納も楽だし、「シーズニング」が不要なので買ってすぐに使えます。IHにも対応しているので家で使うのにも重宝しそうです。

▼愛用者レビューはこちら!

スキレットで作るアヒージョはキャンプに最適!絶品レシピを楽しんでくださいね♪

筆者撮影

今回はスキレットで作る各種アヒージョをご紹介してきました。

筆者は、ソロキャンプ中心に活動しているので、お酒も飲めてご飯にも合うメニューが非常にありがたいのと、キャンプでの洗い物が少ないのが「スキレットで作るアヒージョ」の魅力だと感じています。

季節の食材で様々な種類のアヒージョが楽しめるのも良いですね。春には「シラスのアヒージョ」冬には「牡蠣のアヒージョ」なども季節感があって美味しいですよ。いろいろな食材を使って、オリジナルのアヒージョを創作してみるのも楽しいですね。

オリーブオイルとにんにくの組み合わせは、たいていの食材を美味しくしてくれます(個人の感想ですw)。

ぜひ様々な食材で作るアヒージョに挑戦してみてくださいね。皆さんのキャンプライフがより楽しくなりますように!

© ハピキャン