衆院選2021はいつ?候補者は誰?基本情報まとめ

衆議院の解散にともない、第49回衆議院議員選挙(以下、衆院選)が実施されます。

本記事では、衆院選の日程や投票方法などの基本情報をはじめ、立候補予定者の顔ぶれの探し方も紹介します。

「選挙では毎回必ず投票に行く!」という人はもちろんのこと、

・誰(政党)に投票すべきか迷っている

・選挙に興味はあるけど今まで投票に行ったことがない

という人も事前に基本情報をチェックし、ぜひ投票所へ足を運んでみてください。

2021年10月19日公示、10月31日投開票

今回で第49回となる衆院選は、2021年10月19日に公示され、10月31日に投開票が行われます。

衆院選とは「小選挙区選挙」と「比例代表選挙」の2つからなり、どちらも同じ日に投票が行われる「国政選挙」です。

小選挙区では、有権者は立候補者の氏名を1人だけ用紙に記載して投票し、各選挙区から最多得票者が1人ずつ選出されます。

比例代表では、有権者は支持する政党等の名称を1つだけ記載して投票し、各政党等の得票数に比例して当選人の数が決まります。

誤って比例代表の投票用紙に立候補者の氏名を記載してしまうとその投票用紙は無効になってしまうため、投票の際には注意しましょう。

立候補予定者を知りたい!選挙区・比例ブロック別に顔ぶれを見る

選挙ドットコムでは、衆院選特設サイトをオープンしました。選挙区・比例ブロック別に立候補予定者の顔ぶれや肩書きなどを確認できます。

・自分の選挙区からどんな人物が立候補するのか

・どんな政策を掲げているのか

衆院選は自分たちの暮らしにも大きく影響します。どんな人物(政党)がどんな政策を掲げているのか、ぜひチェックしてみてください。

また、現在の立候補予定者の顔ぶれは衆院選特設サイトからもチェックできます。

選挙区・比例ブロック別に立候補予定者を確認する手順を以下で解説します。

選挙区別に候補者の顔ぶれを見る手順

1.衆院選特設サイトのトップページへ飛ぶ

2.「小選挙区」画面までスクロールし、自分の住民票がある都道府県を選択する

3.自分の選挙区をクリックする(※ここでは東京1区を選択)

4.顔ぶれを確認する(公示前までは「予想される顔ぶれ」)

比例ブロック別に候補者の顔ぶれを見る手順

1.衆院選特設サイトのトップページへ飛ぶ

2.「比例区」画面までスクロールし、自分の住民票があるブロックを選択する(※ここでは東京ブロックを選択)

 

(執筆協力:森しゅなつ

© 選挙ドットコム株式会社