
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は19日、北朝鮮が同日午前に発射したのは短距離の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と推定されると発表した。東部新浦の海上から日本海に向けて1発を発射したとしている。日本政府は2発発射されたと分析。1発は変則軌道で約600キロ飛行、最高高度は約50キロだった。初めて確認される種類のミサイルで、新型の可能性がある。
岸田文雄首相は官邸で記者団に「SLBMの可能性も含めて分析中だ」と述べた。日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられ、被害は確認されていない。

変則軌道で600キロ飛行
© 一般社団法人共同通信社
【ソウル共同】韓国軍合同参謀本部は19日、北朝鮮が同日午前に発射したのは短距離の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と推定されると発表した。東部新浦の海上から日本海に向けて1発を発射したとしている。日本政府は2発発射されたと分析。1発は変則軌道で約600キロ飛行、最高高度は約50キロだった。初めて確認される種類のミサイルで、新型の可能性がある。
岸田文雄首相は官邸で記者団に「SLBMの可能性も含めて分析中だ」と述べた。日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられ、被害は確認されていない。
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら