【2021年最新】キャンプにおすすめの石油ストーブ19選!選び方もご紹介!

すっかり朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、そろそろストーブが恋しい季節ですね。冬キャンプの準備を始める方も多いころではないでしょうか。そこで今回は、石油ストーブの最新情報をご紹介します。石油ストーブの特徴・選び方・人気ブランドから、自宅やアウトドアで大活躍のおすすめ石油ストーブのご紹介まで、情報満載でお届けいたします!

石油ストーブの特徴って?キャンプ用に選ぶときのポイントもチェック!

まずは、灯油を燃料に使う石油ストーブの特徴についておさらいしてみます。

石油ストーブの構造は「対流式」と「反射式」の2種類

石油ストーブは、構造によって「対流式」と「反射式」の2種類に大別することができます。それぞれの特徴をまとめてみました。

筆者撮影 対流式ストーブ「アルパカ」。DIYで反射板を取り付けてあります。

対流式の特徴

  • 筒状の丸型で大型のものが多い
  • 本体中心の燃焼部で温められた空気が上昇し対流を生む
  • 周囲全体に熱を放射して広い空間を効率良く温める
  • 燃料タンクが大きく長時間の使用にも向いている
  • レトロでおしゃれなデザインのものが多い
  • 直接灯油を注ぐタンク一体型モデルが多い
  • 反射式より高価な傾向アリ

[ 画像が省略されました ]

対流式は空間全体を暖めるのが得意!

大きなテントやワンポールテントの中心に置いて使うと、効率的にテント内を温められるよ♪

筆者撮影 反射式ストーブは、背面側に熱を発しないので家具の近くや壁際でも安心して使えます。

反射式の特徴

  • 見た目は四角いボックス型
  • 熱源の奥(背面側)に反射板が設置されている
  • 燃焼部分から出た熱が反射板で跳ね返り前方に放射する
  • 熱源の正面を直接的に素早く温める
  • 背面が熱くなりづらいので壁際に設置できる
  • タンクを取り外せるモデルが多く、給油しやすい
  • 安価に入手しやすい

[ 画像が省略されました ]

反射式はピンポイントで正面を温めるのが得意!

大きなテントには不向きで小さなテントで壁際で使うのに適しているよ。

石油ストーブは燃費が良い!

筆者撮影 天板を外して直火で温められます。

キャンプなどのアウトドアや、災害時に使用できる「電気を使わない暖房器具」としては、石油ストーブのほかにはガスストーブ、薪ストーブが挙げられます。

ガスストーブは、燃料のカセットガスが安価に入手できますが、テント内などの広い空間を温めるほど火力が強くありません。

薪ストーブは火力が強く、石油ストーブよりも強力にテント内の空間を温めることができます。しかし、一般的にキャンプ場などで入手できる薪は比較的高価であり、薪ストーブ用に薪を購入するとなると、石油ストーブ以上にランニングコストがかかってしまいがちです。

結論として、比較的安価に入手できる灯油を燃料とする石油ストーブは、キャンプなどのアウトドアで「空間を温める暖房器具」として使用する場合、燃費が良いと言えるでしょう。

[ 画像が省略されました ]

石油ストーブの燃料の灯油はガソリンスタンドで入手可能だよ♪

▼薪ストーブ・ガスストーブとの違いをもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック!

石油ストーブは冬キャンプ・アウトドアと相性抜群! おすすめ製品を5つ紹介! - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

キャンプで石油ストーブを使うメリットとデメリットは?

筆者撮影 

さて、燃費が良いことが分かった石油ストーブですが、使用の際にはメリット・デメリットもきちんと理解しておきましょう。

石油ストーブのメリット

  • 電源のないキャンプ場や災害時に暖が取れる
  • 空気が乾燥しにくい
  • 運転音が静か
  • 湯わかしや調理にも使える

[ 画像が省略されました ]

冬キャンプは乾燥するから、石油ストーブの上にヤカンを置けば加湿もできるのがうれしい♪

石油ストーブのデメリット

  • 灯油の購入・運搬・補充に手間がかかる
  • シーズンが終わったら灯油を抜く作業が必要
  • 一酸化炭素中毒のリスクがある
  • やけどや火事のリスクもある

[ 画像が省略されました ]

こまめに換気をしたり、一酸化炭素警報器を使ったりしてリスクを回避しよう!

きちんと構造や注意点を理解した上で、対策をしっかりとって使用すれば、石油ストーブは冬キャンプの強い味方なんです!

▼石油ストーブのメリット・デメリットをもっと詳しく知りたい方はこちらをチェック!

冬キャンプにおすすめな石油ストーブ7選! 安全に使うための注意点やメリット・デメリットも解説 - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

▼石油ストーブを使うときの注意点や対策についてはこちらをチェック!

【冬キャンプ】石油ストーブ導入の危険性&対策 手軽にできる防寒対策もご紹介! - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

キャンプで使うならどんなものがおすすめ?石油ストーブの選び方を解説!

石油ストーブにはたくさんの種類や特徴があるので、いざ選ぼうと思っても、いろいろ悩んでしまいますよね。

そこで、石油ストーブを選ぶときにチェックべきポイントをまとめてみました!

筆者撮影 

石油ストーブの種類や構造で選ぶ

石油ストーブを使用する際の空間の広さ・大きさに合わせて種類を選ぶのも一つの手です。

大きなテントなどの中心に設置できるのであれば対流式、小さなテントでなるべく端っこに寄せて設置したいのであれば反射式、といった感じになります。

また、石油ストーブは一般的に対流式は給油タンクと一体型のモデルが多く、反射式はタンクを取り外せるタイプが多いです。

タンクを取り外せるタイプは、灯油を入れたまま運搬すると構造上灯油がこぼれてしまいます。

もしキャンプなど屋外で使用する場合、運搬の際には灯油タンクを別に持っていき、キャンプ場で給油することになるでしょう。使用後自宅に持ち帰る場合も、残った灯油は抜いて運搬することになり、少し手間がかかります。

一方、タンク一体型は、灯油を入れたまま運搬しても構造上灯油がこぼれづらいです。

タンク一体型の対流式石油ストーブがキャンパーに人気なのは、運搬の際に扱いやすいから、というのも大きな理由の1つのようです。

石油ストーブのサイズ・重量で選ぶ

キャンプの主な移動手段である車の大きさや、使用するテントに合ったサイズの石油ストーブを選びましょう。

せっかく素敵な石油ストーブを買ったのに、「大きすぎて車に積めない!」「テント内に置くスペースがない!」となっては困りますよね。

大きなテントの場合でも、テント内にテーブル・チェア・コットなどを設営してしまうと、意外とストーブに使えるスペースが狭くなる場合があります。火力も大事ですが、テント内で使用する場合、なるべくストーブ本体のサイズが小さい、コンパクトなものを選ぶと良いでしょう。

また、家から車までの荷運びや、灯油の重量も加わることを考えると、ストーブ本体はなるべく軽量なものを選ぶ方が扱いやすいですね。

石油ストーブのデザインで選ぶ

石油ストーブは、レトロでおしゃれなデザインのものが人気です。また、テント内に設置すると、かなり存在感のあるギアになるので、自分のテントやギアなどとの親和性が高い色やデザインのものを選ぶとサイトに統一感が生まれます

デザイン重視で選ぶというのももちろんアリですね♪

石油ストーブの安全面で選ぶ

昨今さまざまな災害に見舞われている日本。地震や転倒などの衝撃で自動消火してくれる機能があったり、倒しても灯油が漏れなかったりなど、安全面が充実したモデルを選びたいところです。

機能面・安全面も重要なチェックポイントの1つです!

[ 画像が省略されました ]

お値段もリーズナブルなものから高級品までいろいろあるよ!

しっかりチェックしよう♪

キャンプにおすすめの石油ストーブは?人気ブランドとその特徴をご紹介!

皆さんは、石油ストーブのブランドをいくつご存知ですか?

知っているようで意外と知らない、石油ストーブの人気ブランドとその特徴を一覧でご紹介します♪

[ 画像が省略されました ]

名前は聞いたことあるけど、意外と知らないブランドのお話。

韓国の老舗ブランド、パセコも2021年に日本上陸!

コレを選べば間違いなし!キャンプにおすすめの10㎏以下の石油ストーブ19選!

ここからは、キャンプにおすすめの石油ストーブ19選をお届けします!

アウトドアで使用することを意識して、持ち運びに便利な10㎏以下の軽量なモデルを、重量が軽い順番に並べてご紹介していきます。

実際に持ち運ぶ際には、本体重量+灯油の重量となることを念頭に置いて選んでくださいね!

まずは前半戦!重量5.3㎏~6.2㎏までのキャンプにおすすめな石油ストーブをご紹介します!

※ 重量は公式/販売サイトに記載された、タンクが空の状態の本体重量に基づいています。ご購入の際は、公式HPにて情報をご確認の上お買い上げください。

コスパとコンパクトさで選ぶなら『パセコ・WKH-3100G』

海外では屋内でも使用されているモデルですが、日本国内においては現時点でJHIA認証未取得のため屋外使用専用となっているようです。お値段リーズナブルで、3色から選べるポップなデザイン!

コンパクトさと信頼性で選ぶなら『フジカ・ハイペット』

ハピキャンライター「かおる」さん提供

キャンパーに絶大な人気を誇るフジカ・ハイペット。コンパクトでありながらパワフルな暖房能力で、高度3,000mでの燃焼も確認済み。アウトドアでの使用に耐え得る信頼性があります!

▼フジカハイペットの石油ストーブのサイズや購入方法はこちらをチェック!

小型石油ストーブ「フジカハイペット」の注文方法を紹介! 実物のサイズや使い方も動画でチェック! - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

▼フジカハイペットの石油ストーブのレビュー記事はこちら!

スノーピーク好きのための軽量ストーブなら『スノーピーク・グローストーブKH-100BK』

小さいけれど、遠赤外線が側面方向へと広がることによって高い暖房効果を発揮するモデル。シックなブラックでスノーピークギアと揃えたいですね。

スノーピークのレインボーストーブなら『スノーピーク・レインボーストーブKH-001BK』

特殊なガラス加工で七色のグラデーションの燃焼炎が楽しめるレインボーストーブ。「石油ストーブも、大好きなスノーピークのものでキャンプを楽しみたい」という方にピッタリです!

3色から選べるランタン調レインボーストーブ!『トヨトミ・RL-250』

足元を照らす暖かくて明るいランタン調レインボーストーブです。3色から選べるのできっと好みの1品が見つかるはず!

懐かしい感じのアンティーク調が好みなら!『トヨトミ・CL-250』

レトロな雰囲気の暖かくて明るいストーブです。インクブルーという黒のような深い紺色に金の文字が高級感あふれます。

やさしい光で照らすレインボーが魅力!『トヨトミ・RB-251』

お部屋全体をムラなく暖めながら、7色の優しい光で照らします。石油ストーブの中ではめずらしい、ビビッドカラーのファインピンクは限定品。

限定色のランタン調レインボーストーブ!『トヨトミ・RL-251』

限定色のダークグリーンが、アウトドアにぴったり。ランタン調ストーブから放たれる7色の光に包まれたい!

ナチュラルトーンのキャンプギアとの親和性バツグン!『トヨトミ・RR-GE25』

流行りのナチュラルなアースカラーのキャンプギアや、クールな無骨キャンプギアにも良く似合うデザインに仕上がっています。

GEAR MISSIONシリーズには、他社とコラボしたツールボックスやローチェアなどのアイテムもありますので。そちらも要チェックです!

シックなモノトーンによく似合う『トヨトミ・RL-F2500』

スモークガラスの燃焼筒に暖かい炎が浮かび上がり、ムードたっぷりのランタン調ストーブ。足元まで暖かく明るく照らしてくれます。

月明かりのようなやさしい明かりの『トヨトミ・ML-250』

まるで月明かりのような、柔らかい光が心地よいモデル。トラッドブラウンは70周年を記念したプレミアム復刻モデルで、プレミアム感がたまりません!

▼トヨトミの石油ストーブについて詳しく知りたい方はこちらもチェック!

ここからは後半戦!コレを選べば間違いなしなキャンプにおすすめの重量6.6㎏~10kg以下の石油ストーブをご紹介していきます!

アウトドアシーンにマッチする反射式ストーブなら『トヨトミ・RS-GE23』

GEAR MISSIONシリーズの反射型モデル。アースカラーのキャンプギアとも親和性が高いタフなデザインです!

パワフルな火力が魅力!『アルパカ・newアルパカストーブコンパクトTS-77JS-C』

筆者も愛用している火力が強くてあたたかいアルパカストーブ。2021年新型モデルは、従来モデルに比べて安全性がさらに高くなり、デザイン・カラーともにアウトドアにぴったりです!

▼アルパカの石油ストーブの使い方やおすすめポイントはこちらをチェック!

【アルパカストーブ2021年最新モデル】冬を待たずに売り切れる大人気ストーブを開封レビュー!by SLOWCAMP - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

▼アルパカの石油ストーブの購入方法についてはこちらをチェック!

持ち運びに便利なシックな反射式ストーブ『トヨトミ・RS-FH290』

スモークガラスの燃焼筒で、黒色のホーローリング加工により遠赤外線量が約20%UP!持ち運びに便利なキャリングハンドルタイプです。

レトロでかわいい反射式ストーブなら『アラジン ・タイマー付き石油ストーブCAP-U288G』

コンパクトながらハイパワーで、便利なタイマー付き。アラジングリーンがレトロでかわいいです!

青い炎が楽しめる!『アラジン ・ブルーフレーム BF3911』

青い炎が楽しめるアラジンの人気モデル。スタイリッシュでレトロな雰囲気がムード満点!

360度どこからでも青い炎が楽しめる!『アラジン ・ブルーフレーム BF-3912K』

アラジンブルーフレームシリーズの中で最も人気があるのが、このブラック。360度どこからでも青い炎を楽しめる大きな窓が最大の特徴です。

▼アラジンの石油ストーブの詳細はこちらをチェック!

広い空間をパワフルに温めたいなら『コロナ・SL-5121』

大きなタンク容量で、パワフルに広い空間を温めます。シンプルでどんなキャンプサイトにもお部屋にもマッチする、コロナの人気シリーズ。

▼コロナの石油ストーブの詳細はこちらをチェック!

ビンテージ感あふれる限定カラーが魅力!『キャプテンスタッグ×コロナ SL-51CS』

キャプテンスタッグ×CORONAの石油ストーブのスペック詳細はこちらをチェック!

キャプテンスタッグとコロナがタッグを組んで発売された、限定カラー「ダークグリーン」の対流式ストーブ。キャプテンスタッグから販売されている限定テント内やおうちで、ビンテージ感が楽しめます。

さぁ、お気に入りの石油ストーブを持って冬キャンプへ出かけよう!

筆者撮影 万が一の故障の場合に備えて、一酸化炭素警報機はメーカー違いで2個あると安心!

お気に入りの石油ストーブは見つかりましたか?

筆者がアルパカストーブを購入した2018年よりも、石油ストーブの商品数が圧倒的に増えていることに本当に驚きました!見ているとあれもこれもいいなぁ、とつい欲しくなっちゃいます(笑)

石油ストーブをご使用の際は、安全面にくれぐれもご注意ください。

※ テント内での石油ストーブの使用は、最悪の場合、死亡する可能性がある行為です。テント内で石油ストーブを使用する際には、締め切った状態にせず、かならず通気性を保ち、換気をしながら自己責任のもとで行なってください。取扱説明書も確認の上使用してください。

燃えやすいものはそばにおかないこと、換気をこまめにすること、必ず火を消して就寝すること。さらに、一酸化炭素警報機を併用して、安全に過ごせるようにしたいですね。

筆者は万が一の故障の場合に備えて、一酸化炭素警報機をメーカー違いで2個使用しています!

キャンプブームでキャンプ場の予約が取れなかったり、人気の電源サイトがすぐに埋まってしまう昨今。お気に入りの石油ストーブを持って、のびのび冬のフリーサイトに出かけてみてはいかがでしょうか?

▼薪ストーブ・ガスストーブも検討中の方はこちらの記事もチェック!

▼おしゃれな石油ストーブを選びたい方はこちらの記事もチェック!

© ハピキャン