Basic Insight Vol.5「フィルターバブルとエコーチェンバー」

今回11/29(月)に開催するBasic Insight第5弾は、いま話題になることが多いワード「フィルターバブル」と「エコーチェンバー」について考えます。今回はニッポン放送アナウンサーである吉田尚記さん、まえとあとの記事内でもテーマについて語っていただいたソフトウェア開発者の江島健太郎さん。そしてアスキー総研の遠藤諭さんの3名による鼎談でお送りします。

3人が疑問に思っていること、価値観なども交えながら、テーマについて深堀りしていただきます。

出演者

吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)

吉田アナがまえとあとの記事内でも触れていただいたのが、この「フィルターバブル」と「エコーチェンバー」でした。今回のBasic Insightをおこなおうと考えたきっかけでもあります。

そして吉田アナ自身も江島さんとは話をしてみたかったということで、どんな化学反応が起こるのか、主催者としても今から楽しみにしております。

江島健太郎(ソフトウェア開発者)

まえとあとで今回のテーマが登場したのは江島さんの記事でした。さらに今回の企画も考えて、江島さんと遠藤さんの対談のなかでも「フィルターバブルとエコーチェンバー」に近い話をしてもらったりして、ある種の地ならしをしつつ、本番でどんな会話になっていくんでしょうか。

遠藤諭(株式会社角川アスキー総合研究所主席研究員)

遠藤さんの持つ知識で、今回の企画はさらに深みが出ると考えています。遠藤さんと江島さんの対談も非常に機知に富む話が多く、その延長線上に今回のBasic Insightはあります。さらに吉田アナの知見が混ざると、より面白い視点が今回生まれるんじゃないでしょうか。

申込みなど

今回も通常の参加券と、それに加えての別立てとして、「まえとあと」サポーター向けに配信したメルマガの中身も含め、出演いただく3名の記事をまとめた電子書籍風にアレンジしたPDFを配布する予定の2種類の参加券を用意します。

PDF付きの参加券を購入した皆さんには、イベント終了後、それぞれ記載いただいた連絡先(メールアドレス)宛にメールにて配布する予定です。

[日時]

2021年11月29日(月)19:30〜21:00

[参加費]

1000円(視聴のみ)

1500円(特典PDF付き)

※購入後、当日のキャンセルは受付けられませんので、予めご了承ください

[定員]

100名

[場所]

オンライン

[申込先]

© まえとあと