コロナ2年目の働く女性の実態、平均年収293万。5人に1人が600万以上貯蓄!

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、全国の20代~30代の女性500名を対象に、「コロナ禍2年目の働く女性の実態調査」を実施。 本調査では、約4割の女性がリモートワークを導入していることや、通勤時間削減によって生まれた朝の時間に、約7割の女性が新習慣を始めたことが明らかとなった。コロナ禍1年目と比べて、3人に1人の収入が変化していることも判明。現在の貯蓄額は意外と多く、5人に1人が600万円以上貯蓄していることが分かった。また、約8割が節約を意識している一方、4割以上が”コロナ浪費”の経験があることも明らかに。さらに来年の目標や、来年こそやりたいイベントについても調査し、プライベート面から仕事面まで幅広く、多くの意見が寄せられた。コロナ禍2年目における働く女性の実態が見て取れる調査結果。 コロナ禍に入っておよそ2年が経ち、多くの職場でリモートワークが導入されるようになった。現在のリモートワーク状況を調査したところ、リモートワークをしている人は約4割という結果。現在リモートワークをしている人を対象に、通勤がなくなった朝の時間の使い方について調査。その結果、約7割が新たな習慣を取り入れたことが判明。「寝る時間を増やした」(22.2%)に最も多くの回答が集まった。その他「ヨガやランニングなどの運動」(19.2%)、「掃除や洗濯など家事」(17.7%)などアクティブに活動する人や、「趣味に没頭する」(17.2%)など自分のための時間に充てている人も。 次に、コロナ禍1年目と2年目の収入の変化について調査。その結果、およそ3人に1人の収入に変化があったことが判明。約2割の収入が「減った」(7.2%)、「どちらかというと減った」(14.0%)ことがわかった。具体的な年収を調査したところ、コロナ禍1年目は平均3,093,490円に対し、コロナ禍2年目は平均2,939,560円という結果に。若干ではあるがが、コロナ禍2年目の方が年収が下がっていることが明らかに。 貯蓄の変化も調査。その結果、約半数の人の貯蓄に変化があったことが判明。貯蓄が増えた人は、「増えた」(8.8%)、「どちらかというと増えた」(21.4%)を合わせて約3割。現在の貯蓄額は、「600万円以上」(20.6%)が最多に。一方、次に多い回答は「10万円以上100万円未満」(17.6%)、さらに「貯蓄はない」(11.2%)と回答した人も一定数おり、貯蓄額はばらける結果に。 貯蓄が増えた人がいる一方、減った人も一定数いることが分かったが、コロナ禍におけるお金の使い道に変化はあったのでだろうか。増えた支出は「食費(自炊)」(57.0%)、「水道光熱費」(44.2%)、減った支出は「旅行」(59.9%)、「外食費」(59.5%)に多くの回答が集まった。お金の使い方の変化には、おうち時間の増加が大きく影響していると考えられる。また、「友人との交際費」は減った人が多い一方、「恋人との交際費」は増えた人の方が多いことも判明。

コロナ禍で、収入や貯蓄に変化があった人がいることが分かった。そこで、現在の節約事情についても調査。約8割が「節約している」と回答しました。具体的な節約術としては、「使わない電気は消す(東京都・25歳)」「食材は夕方安くなってから買い物に行って買うようにしている。クーポンを利用するようにしている(三重県・31歳)」「ネットバンキングなどを利用して手数料がかからないよう気を配っている(兵庫県・35歳)」などが挙げられ、無駄な出費の削減を意識している人が多いと分かりました。「できるだけポイントが貯まる日に買い物をする(長野県・32歳)」「キャッシュレスにしてポイントを貯める(東京都・30歳)」など、”ポイ活”に取り組んでいる人も見られた。一方で、4割以上が”コロナ浪費”の経験があることも明らかに。ストレスが溜まりやすい昨今は、日々の節約を意識しつつも、ついお金をたくさん使ってしまった、という経験がある人は多そうだ。 買い物時の接触を避けるため、コロナ禍によって利用機会が増えたと考えられるネットショッピング。ネットショッピングを利用したことがある人を対象に、コロナ禍1年目と2年目の利用頻度について聞いたところ、約半数が「頻度が増えた」と回答。新しい生活スタイルが定着するにつれて、ネットショッピングはもはや”定番の買い物方法”として、生活に根付いてきていると言えそうだ。 来年充実させたいことや、目標について聞いた。充実させたいことは「趣味」(21.6%)、「恋愛」(16.2%)、「貯蓄」(10.4%)が多い結果となりました。具体的に来年どんな目標があるか聞いたところ、プライベート面から仕事面まで、女性たちの希望を感じる回答が寄せられた。

20~30代の働く女性 2022年の目標

■趣味 「ずっと中断していた旅行に行く(鳥取県・28歳)」 「ライブやフェスにたくさん行きたい(香川県・35歳)」 「フィンランドに一人旅(千葉県・38歳)」 ■恋愛・結婚 「結婚する(千葉県・28歳、愛知県・28歳 ほか)」 「結婚を見据えた付き合いの出来る相手と交際すること(神奈川県・25歳)」 ■貯蓄・金銭面 「億万長者(東京都・31歳)」 「4000万円貯めることです(大阪府・37歳)」 ■仕事・勉強 「毎月5冊は本を読む(茨城県・27歳)」 「年収を増やす!!!!(愛知県・29歳)」 「語学を勉強する(東京都・28歳)」 ■運動・トレーニング 「腹筋を割る(栃木県・26歳)」 「ダイエットで2キロ減らす(大阪府・37)」 「ゴルフでスコア100切りです!!(青森県・35歳)」 ■出産・育児・家庭 「初の出産をするので、子供を責任持って家族でしっかりと育てていきたい(埼玉県・30歳)」 「家族で旅行に行き、思い出を作りたい(静岡県・35歳)」 「マイホームを建てる(愛知県・30歳)」 コロナ禍1年目と比べると規制が緩和された面も増えたが、外出や大規模なイベントの開催は、基本的には自粛が求められる状況が続いている。そこで、来年こそやりたいイベントを調査。その結果、1位は「旅行」(63.2%)、2位は「花火大会・お祭り」(42.4%)、3位は「花見」(32.2%)となりました。理由としては「リフレッシュしたい」(48.2%)、「友達とはしゃぎたい」(34.8%)に多くの回答が集まり、遠出してリフレッシュすることや、友人と集まって楽しむにぎやかなイベントを恋しく思っている人は多そうだ。 【来年こそやりたいイベント(複数回答可)】 1位 旅行(63.2%) 2位 花火大会・お祭り(42.4%) 3位 花見(32.2%) 4位 忘年会・新年会(26.8%) 5位 クリスマス(22.2%) 今後もコロナと向き合いながら送る生活が続くと予想されますが、今回の調査は、多くの女性の向上心や、希望を持って努力していることがうかがえる結果となりった。 【調査概要】 調査期間:2021年10月7日(木)~10月11日(月) 対象:全国の、20代~30代の女性500名 調査方法:インターネット調査調査会社:株式会社ネオマーケティング

© 有限会社ルーフトップ