サンフェニックスの連鎖破綻が急増、実質的支配者の把握が重要に

 9月28日に東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、開始決定を受けた(社福)サンフェニックス(TSR企業コード:722070942、福山市)に関連した連鎖破綻が相次いでいる。

 サンフェニックスは、公認会計士のA氏が買収し2016年4月、理事長に就任した。しかし、介護施設の不振が続き、買収資金が資金繰りを圧迫していた。問題はそれにとどまらず理事長が経営を支配するグループ会社同士が資金を循環し、買収後のサンフェニックスも循環取引の輪に組み込まれていた。買収時に手元にあった30億円の現預金もグループ会社へ流出している。

 そして、グループ会社の経営が行き詰まり、資金循環が出来なくなったことがサンフェニックス破たんの一因になった。

 サンフェニックスの民事再生後、資金循環先や理事長が実質支配する医療法人3社、一般法人1社が相次いで破綻に追い込まれた。さらに少なくとも2社が破産準備に入っている。理事長が関係する会社は40社近くあるとみられ、まだ連鎖倒産の輪が広がる可能性も出てきた。

 サンフェニックスの民事再生では、監督委員ではなく管財人が選任された。資金の流れが不透明で、理事長が残ったままでは再建が難しく、また介護施設の利用者を守るために管理型の民事再生手続きが選ばれた。

管財人は、スポンサーの選定など再生を進める一方、資金の流れも調べている。

相次ぐ連鎖倒産

 資金循環に加担していたグループ企業では、M.K.C.associates(有)(TSR企業コード:294959912、千代田区)が10月25日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は22億340万円で、うち21億9800万円がグループ向けという。また、理事長が実質的に支配していた(医)社団愛州会(TSR企業コード:294547916、新宿区)も10月20日、東京地裁から破産開始決定を受けている。(医)社団湘南(TSR企業コード:352579781、逗子市)は、10月31日までに債務整理を弁護士に一任。湘南と同じ理事長の(医)社団恵慈会(TSR企業コード:314220402、川口市)も11月中に破産申請する予定だ。

 複数の関係者によると、このほか資金循環が疑われる2社が破産準備に入ったという。資金の流れが解明されるなかで、さらに法的手続きに入るグループ会社が増えそうだ。

 サンフェニックスの倒産では、与信の難しさが浮き彫りになった。理事長が代表などの役員に就くと、登記や契約書などから把握が可能だ。だが、理事長は株主やファンドのオーナーとして企業を買収し、実質的に支配するが、役員には就任しないケースが多く、理事長の関係する会社の把握は難しい。

 金融庁は、金融機関などに法人の実質的支配者の把握を求めている。法務省は「実質的支配者情報リスト制度」を創設し、来年から運用も始まる。

 債権者の一人は、経験豊富な管財人による資金循環の解明に期待をかける。次第に循環の流れは明らかになりつつあるが、実態解明までの道のりは想像以上に険しそうだ。

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2021年11月8日号掲載予定「WeeklyTopics」を再編集)

© 株式会社東京商工リサーチ