【山梨県民の日】11月20日お得になるスポット8選!県民以外も対象の施設も

2021年11月20日は山梨県民の日。「県民が郷土について理解と関心を深め、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうるより豊かなふるさと山梨を築きあげることを期する日」として、制定されました。これを記念して、山梨県内でさまざまな施設が入場無料や割引のキャンペーンを実施。水族館や公園、そして温泉など、山梨県民の日にお得に楽しめるスポットを紹介します。山梨県民以外でも対象になる施設もありますよ。

写真提供:やまなし観光推進機構

自然だけでない特色ある公園

書道のまちづくりの中核「大門碑林公園」【西八代郡市】

甲斐源氏発祥の地、平塩の岡にその姿を見せ人と自然、歴史と文化、人と人とのふれあいの場として、書道のまちづくりの中核をなす公園。公園の中心は、中国で最も著名な陝西省の西安碑林と山東省の曲阜碑林の名碑です。古来より書道の宝典とされてきた石に刻まれた「古文書」は、書聖・王羲之の書を集字してつくられた集王聖教序碑をはじめとした中国歴代の名碑15基を、中国陝西省碑林博物館の監修・制作により創建当時のままに復元されています。

特典:入園料無料

※県民のみ。県民を証明できるものの提示が必要

大門碑林公園

住所:山梨県西八代郡市川三郷町市川大門4930

電話番号:055-272-7100

開園時間:9:30~17:00(入園時間16:00まで)

休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は、その翌日)

年末年始(12月27日~1月4日)

入園料:一般・大学生600円(500円)、高校生500円(400円)、小・中学生250円(200円)、カッコ内は15名以上団体料金

URL:https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/9627.html

市川團十郎ゆかりの地「歌舞伎文化公園」【西八代郡市】

周囲の丘陵地帯と調和した美しい公園。市川團十郎ゆかりの地につくられた各界からも注目を集める歌舞伎文化の拠点です。総面積約2万平方メートルの敷地内には、文化資料館やふるさと会館、いこいの森やふれあい広場があり、展示物を観賞したり散策をしながら、ゆっくりと歌舞伎文化にふれることができます。

特典:入園料無料

※県民のみ。県民を証明できるものの提示が必要

歌舞伎文化公園

住所:山梨県西八代郡市川三郷町上野

電話番号:055-272-5500

開館時間:9:00~17:00(受付時間は16:00まで)

休館日:月曜日・祝日の翌日 / 年末年始(12月29日~1月3日)

入場料:大人500円(400円)、小・中学生250円(200円)

※カッコ内は20名以上の団体料金

URL:http://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/50sightsee/50guide/kabukibunkakouen.html

30万平方メートルの花畑「山中湖花の都公園」【南都留郡】

富士山麓の高原に広がる花畑。30万平方メートルのエリアに、季節ごとにさまざまに彩りを変える花々の競演が楽しめます。2021年11月20日からは、山中湖の冬を彩るライトアップイベント「2021イルミネーションファンタジウム」が開催されます。

特典:入場料・駐車場 無料

※県民のみ。県民を証明できるものの提示が必要

山中湖花の都公園

住所:山梨県南都留郡山中湖村山中1650

電話番号:0555-62-5587

営業時間:8:30~17:30(4月16日~10月15日)、9:00~16:30(10月16日~ 4月15日)

※最終受付は閉園時間の30分前

休園日:12月1日~3月15日の毎週火曜日(年末年始を除く)

駐車料金:乗用車 300円 / バス 1,000円

※ご来園の方は必ず有料駐車場をご利用ください

入園料金(有料エリア):大人360円

URL:http://www.hananomiyakokouen.jp/

山梨県の豊かな自然を感じる「山梨県立フラワーセンター(ハイジの村)」【北杜市】

この投稿をInstagramで見る

Heidi's village🌲(@heidis_village)がシェアした投稿

山梨県の豊かな自然を身近に感じ、花とふれあえる場、また、花の生産振興の拠点として、平成10年8月、明野村(現北杜市)にオープンした「山梨県立フラワーセンター」。園内では、パノラマ花壇や富士山花壇、バラの回廊、鑑賞温室などでさまざまな花を楽しめます。

特典:入園料無料

山梨県立フラワーセンター(ハイジの村)

住所:山梨県北杜市明野町浅尾2471

電話番号:0551-25-4700

開園時間:9:00~18:00(4月1日~7月31日/8月1日~11月30日)、9:00~21:00(12月1日~12月31日)、9:00~17:00(1月2日~3月31日)

休園日:1月1日と1月~3月末までの火曜(火曜日が祝日の場合開園)

URL:http://www.haiji-no-mura.com/

世界の芸術に触れる美術館

ミレーの作品70点を収蔵「山梨県立美術館」【甲府市】

1978年(昭和53年)の開館以来、「ミレーの美術館」として親しまれている山梨県立美術館。表作である『種をまく人』をはじめ、『落ち穂拾い、夏』や「幻の名作」と呼ばれる『角笛を吹く牛飼い』など、教科書にも載るような名画を見ることができます。70点ものミレー作品を所蔵する美術館は世界でも他に類を見ません。ミレーだけでなく、バルビゾン派の画家たちの作品や、山梨県ゆかりの作品、日本を代表する芸術家による秀作も所蔵。総点数は現在約1万点にもおよび、コレクション展は年4回展示替えを行っています。

特典:観覧料無料

※県民以外も無料

山梨県立美術館

住所:山梨県甲府市貢川1-4-27

電話番号:055-228-3322

開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)

休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)

祝日の翌日(日曜日の場合は開館)

年末年始

その他臨時開館・休館あり

URL:https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/

書家、随筆家、歌人でもある画家の作品を展示「青楓美術館」【笛吹市】

京都府出身の画家、書家、随筆家、歌人で良寛の研究家としても知られている津田青楓(1880~1978年)。笛吹市青楓美術館は、青楓と親交のあった小池唯則氏によって昭和49年(1974年)に開館しました。昭和59年(1984年)に当時の一宮町に寄贈され、現在に至っています。年に2回、春と秋に展示替えを行って、青楓の世界を多方面から紹介。二科会創立に尽力した青楓の自由な南画風の絵画や、思うがままの筆致の書、書籍や筆などの愛用品を含めて900点以上が所蔵され、そのうち約60点が展示されています。

特典:入館料無料

※県民以外も無料

青楓美術館

住所:山梨県笛吹市一宮町北野呂3-3

電話番号:0553-47-2122

開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)

休館日:月曜日・祝日の翌日(土日を除く)

入館料:一般 300円、高校生・大学生 200円、小学生・中学生 100円

URL:https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shisetsu/museum/001.html

淡水の生き物を観察できる水族館

県内の河川湖沼の生物を展示「山梨県立富士湧水の里水族館」【南都留郡】

この投稿をInstagramで見る

森の中の水族館。(@morinonakanosuizokukan)がシェアした投稿

透明度の高い富士の湧水が育む、淡水魚専門の水族館です。県内の河川湖沼に生息する水生生物や、養殖されている魚類を中心に展示。一階には二重回遊水槽、岸辺の水槽、深みの水槽などがあり、二階にはシアターホール、マイクロアクアリウムコーナー、ブラウジングコーナーなどがあります。また一帯は「さかな公園」として整備され、木立の中の遊歩道や遊具、池などがあり、子ども達が自由に遊べる公園となっています。

特典:入館料無料

山梨県立富士湧水の里水族館

住所:山梨県南都留郡忍野村忍草3098−1さかな公園内

電話番号:0555−20−5135

開館時間:9:00~17:00

休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)、12/28~1/1

入館料:大人 一般420円

URL:http://www.morinonakano-suizokukan.com/

心身ともにリフレッシュできる温泉

森林に囲まれた露天風呂「新湯治場 秋山温泉」【上野原市】

日本の伝統的な温泉文化による湯治効果の良さとドイツの温泉療養やアウフグース(熱波)を取り入れた健康温泉であり、健康維持、回復、増進のために、リハビリのために気軽に利用できる温泉療養施設。露天風呂は森林に囲まれており、きれいな空気の中、心身ともにリフレッシュできます。

特典:先着10名県民の方のみ入館料無料

※県民を証明できるものの提示が必要

※大人のみ別途150円入湯税負担をいただきます。

※新型コロナウイルス感染症の状況により利用制限等をかける場合があります。詳細は施設へお問い合わせください

新湯治場 秋山温泉

住所:山梨県上野原市秋山2210

電話番号:0554-56-2611

営業時間:10:00~21:00(土日祝は9:00から営業)

休館日:第4月曜日休館日(ただし第4月曜日が祝日の場合は翌平日が休館日)

レストランは毎週月曜日定休

URL:http://www.akiyamaonsen.com/

※記載の情報は変更になることもあります。お出かけの際は、最新情報をご確認ください。

© 株式会社オンエア