振り向きにくい…と感じたら!「首」「肩甲骨」をほぐす朝ストレッチ

おはようございます。ヨガインストラクターの高木沙織です。

肩こりと比べると、どことなく存在感が薄い “首こり”。けれど最近は、パソコンやスマートフォンの使用時間が長くなり、あごが前に突き出した猫背の姿勢で過ごすようになり、首が凝っている人が増えてきているんです。

例えば首を左右にひねったり、横に倒したりしたとき。動かしにくさや痛みがある場合は、首と肩甲骨をつなぐ「肩甲挙筋(けんこうきょきん)」という筋肉が凝り固まって、動きが悪くなっているかもしれません。

そんなときはストレッチでほぐしてあげると、首・肩甲骨まわりの動きがよくなり、凝りもすっきり。それでは、さっそくストレッチを始めていきましょう!

首と肩甲骨の動きをよくする朝ストレッチ

【1】ひざ立ちになり、足幅を広げる

※つま先は立てておきます

※かかと同士はつけておきます

【2】お尻をかかとに乗せたら、手を体の前についてペターッと前屈(60~90秒キープ)

※手を少しずつ前に歩かせていき、無理のないところでキープしましょう

※お尻が前に行き過ぎないようにしましょう

【3】上体を起こしたら、左手のひらを上に向けて指先を右方向へ伸ばす

※左肩、左こめかみをゆっくりと床につけましょう

【4】左腕をしっかりと床につけたら、左手の上に右手を重ねる(60~90秒キープ)

※左腕は肩から真横に伸ばします

※首・肩が力まないようにしましょう

【5】右腕を天井方向に持ち上げたら、指先を左脇腹に巻き付けるように垂らす(60~90秒キープ)

※右肩を後ろに引き、内側に入らないようにしましょう

※顔を天井方向に向けましょう

【6】反対側も同様におこなう

以上、首・肩甲骨の動きをよくするストレッチを紹介しました。

改めて意識してみると、「確かに振り向きにくさを感じる……」という方は多いはず。無理のない範囲で、ぜひ試してみてくださいね。

それでは今日も、よい一日を。

☆この連載は<毎週金曜日>に更新です。来週もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社