「有吉の壁」きつねの壁を越えろ!巨大ショッピングモールで音ネタ選手権

©NTV

11月24日(水)よる7時放送の「有吉の壁」は、「きつねの壁を越えろ!巨大ショッピングモールで音ネタ選手権」を放送する。

初のきつね持ち込み企画! 芸人たちがサンプラーを使って有吉を笑わせる!芸人たちがサンプラーに悪戦苦闘、 使いこなせない芸人たちに有吉がダメ出し連発!

今回は巨大ショッピングモールを舞台に、きつねが普段使っている音を出せる機械「サンプラー」を使って、芸人たちが有吉を笑わせる。

どぶろっくは、動体視力を測定するゲームに挑戦中。まさに体の一部を使ったネタだが、有吉からは「昭和だよ!」という評価が!?

きつね、ハナコ秋山と岡部、シソンヌ長谷川は、お馴染みのテーマ曲を流しながら吉本新喜劇を思わせるネタを披露!

日本の音楽が大好きだという外国人(シソンヌじろう)にインタビュー中のシソンヌ長谷川。大好きだという曲を流して踊っているところに、なんとそのミュージシャンが登場するが・・・。

「有吉の壁」必勝法として「いいイメージを刷り込む」という塾講師(さらば青春の光)。とにかく明るい安村、パンサー尾形、四千頭身に、さらば森田が説いたその方法とは?

クレーンゲームコーナーでなぜか倒れているマリオ(タイムマシーン3号関)とルイージ(空気階段鈴木もぐら)。やがてコインを見つけてジャンプするものの・・・・・・!?

キッズ用の砂場コーナーに建てた家から出てきたのは、あのドラマ「ビーチボーイズ」の2人(チョコレートプラネット)!? 波音をバックに長田が松尾に話しかけるが・・・・・・。

また、サンプラーをうまく使いこなせない芸人たちに有吉がダメ出しを連発する場面も。果たしてサンプラーを効果的に使って有吉を笑わせることができるのは誰なのか。

「有吉の壁」は、今夜7時放送!

©NTV

<番組概要>

 『有吉の壁』(日本テレビ系) 毎週水曜よる7時放送

◆出演

MC:有吉弘行

アシスタント:佐藤栞里

出演者:椿鬼奴/三四郎、シソンヌ、ジャングルポケット、タイムマシーン3号、チョコレートプラネット、ハナコ、パンサー、四千頭身/阿佐ヶ谷姉妹、きつね、空気階段、さらば青春の光、どぶろっく、トム・ブラウン、錦鯉、ぺこぱ、もう中学生、ランジャタイ/とにかく明るい安村 ほか

「有吉の壁」公式YouTubeチャンネル「壁チャンネル」

©NTV

© 株式会社ジェイプレス社