【2021】池袋西口公園のイルミネーション完全ガイド!見どころを紹介

池袋に冬の訪れを告げる「池袋西口公園extremeイルミネーション」。約15万球のLEDが公園を包み込み、都会的で近未来的なイルミネーションが輝きを放ちます。

ここでは、池袋西口公園のイルミネーションの開催期間や点灯時間、アクセス、トイレ情報、見どころなど、実際の写真とともに紹介します。

池袋西口公園は GLOBAL LING がシンボルの劇場公園

2019年、誰もが楽しめる劇場公園として再整備された池袋西口公園。空に浮かぶ5本の輪「GLOBAL LING(グローバルリング)」は、池袋の新たなランドマークとなりました。

劇場公園をうたっているだけあり、公園内にはステージや大型LEDモニター、サラウンドスピーカーを完備。演劇やコンサートに使用されています。

普段もライトアップが美しい公園ですが、11月中旬頃からイルミネーションが始まります。毎年点灯式が行われ、多くの人が足を運ぶ池袋最大のイルミネーションスポットです。

池袋西口公園extremeイルミネーションの見どころ

「池袋西口公園extremeイルミネーション」は、池袋の街を盛り上げる目的で2019年に始まりました。

豊島区、池袋西口の各商店街、池袋の企業「エクストリーム」が協同で開催しています。

青いイルミネーションが公園を取り囲み、とても幻想的な空間を創り出しています。

公園を取り囲む青いイルミネーション

池袋西口公園のイルミネーションといえば、公園の樹木を彩るアクアブルーのイルミネーション。

冬らしくシックなカラーが、GLOBAL LING のスタイリッシュな雰囲気にとても合っています。

GLOBAL LING や公園内ステージは、暖色系のライトアップ。ブルーのイルミネーションが映えます。

樹木のライトアップはゆっくり時間差で点滅。光の動きによる演出にも注目です。

イルミネーションと東京芸術劇場の夜景の組み合わせは、絶好のフォトスポット!

池袋西口公園は広いので、場所によってさまざまなイルミネーションの見え方が楽しめます。お気に入りの写真映えスポットを見つけてみてください。

ライトアップした噴水

池袋西口公園の噴水は、1時間に2回、決まった時刻になると円形に噴き出します。

噴水自体にライトアップがあり、青、緑、黄色、赤、紫など、さまざまな色の演出がとても綺麗!

噴水は急に勢いを増して、大人の背丈よりも高く噴き出します。噴水の中には入らないよう注意しましょう。

噴水にはミストの演出も。池袋西口公園のイルミネーションと相まって、神秘的な雰囲気を演出しています。

池袋西口公園のイルミネーションを見る際は、ぜひ噴水にも注目してみてください。

噴水のスケジュール

■運用時間 8:00~20:00

■毎時00分 「時報」約6分間

(噴水、動画、音楽、ライトアップあり)

■毎時24分「ミスト⇒噴水⇒ミスト」約11分間

※イベント開催時など変更になることがあります。

ゴールドのイルミネーション

池袋西口公園に隣接する東京芸術劇場周辺は、雰囲気が一変。キラキラとゴージャスに輝くゴールドのイルミネーションがあります。

公園内の青いイルミネーションとはまた違った雰囲気が楽しめますよ。

欅に飾られた音符をモチーフにしたオブジェが、東京芸術劇場っぽいですね。

欅のイルミネーションには、白い雫が落ちるような演出があります。キラキラと白い光が落ちていく様子は、ついじっくり見てしまいますよ。

星をモチーフにした、クリスマスっぽいキラキラ感満載のオブジェ。オブジェの下をくぐったり、周囲をぐるぐるまわったりと、子供にも人気のイルミネーションです。

東京芸術劇場の2階から垂れ幕のようにかかっているイルミネーションと、花壇の装飾にも注目。あたたかな暖色系の光に癒やされます。

フォトスポットのベンチ

東京芸術劇場の横のイルミネーションには、フォトスポットのベンチがあります。

イルミネーションで彩られたベンチがとっても可愛い! 記念撮影におすすめです。

建物に反射するイルミネーション

池袋西口公園内のステージに映りこむイルミネーション。綺麗に反射しています。

東京芸術劇場のガラス扉にも、イルミネーションの反射が。光の輝きが増すイルミネーションの反射にも注目です。

池袋西口公園のイルミネーションはVRでも楽しめる

池袋西口公園のイルミネーションには、仮想空間でイルミネーションと夜の遊園地を楽しめるVRコンテンツがあります。

「イルミネーション × ドローン × VR」の複合コンテンツとして、株式会社エクストリームが提供する「夜空のVR遊園地」は必見です。

スマホやVRゴーグルがあれば、家にいながら池袋の夜景を特等席から眺めることができますよ。

上空150mから落下 フリーフォール

上空150mからの急降下でスリル満点! VRフリーフォールならではのドキドキ感と、普段見ることができない上空からのイルミネーションを体験できます。

空中を走る汽車 イケトレ

バーチャル空間に汽車が登場! 池袋西口公園のGLOBAL RING(グローバルリング)をぐるりと一周しながら走る「イケトレ」からイルミネーションを眺めることができます。

大観覧車 エクストリームリング

池袋の夜景とイルミネーションが織りなす幻想的な眺めを独り占め! バーチャル観覧車の頂上は絶好のロケーションです。

2021年12月14日から新コンテンツが登場

  • エクストリームゴーラウンド
  • マイクロプレーン

昨年惜しまれつつ閉園した某とし○えんをオマージュしたメリーゴーランドや、小さな飛行機に乗り込んで池袋の上空を飛び回るナイトフライト体験ができるVRが登場します。

池袋西口公園のイルミネーション グルメ情報

池袋西口公園には、世界各国をイメージしたグルメが楽しめる「GLOBAL RING CAFE(グローバルリングカフェ)」があります。

軽食やアルコールを片手にイルミネーションを見ることができますよ。テラス席もあるので、ゆっくり食事をすることも可能です。

>>関連記事:グローバルリングカフェに行ってきた!池袋西口公園のカフェ実食レポ【GLOBAL RING CAFE】

池袋西口公園に隣接している東京芸術劇場の中にも、カフェやレストランがあります。

イルミネーションの前後にゆっくり食事を楽しみたい方は、東京芸術劇場に行ってみてはいかがでしょうか。

>>関連記事:東京芸術劇場のレストラン・カフェ全部行ってみた!ランチ実食レポート

池袋西口公園のイルミネーション 混雑情報

昼夜問わず、普段から多くの人でにぎわう池袋西口公園。イルミネーションの時期は夜の人出が普段より多くなりますが、特別混雑することはありません。

公園の敷地が広く、どこにいてもイルミネーションが綺麗に見えるため、人が一か所に集中しにくいイルミネーションとなっています。

2019年に始まったばかりでまだあまり認知されていないこともあり、空いている穴場のイルミネーションではないでしょうか。

写真撮影も、お気に入りのロケーションでゆっくり楽しめますよ。

筆者は六本木や赤坂、丸の内、恵比寿、新宿、表参道など都内のさまざまなイルミネーションスポットを見てきましたが、他の場所に比べるとかなり空いている印象です。

池袋西口公園のイルミネーションにトイレはある?

池袋西口公園には男女トイレと多目的トイレがあります。併設しているグローバルリングカフェと共用のトイレです。

清潔に手入れされてたトイレなので、安心して使えますよ。

【利用可能時間】5時~24時

イルミネーション開催期間・点灯時間

池袋西口公園extremeイルミネーションは、2021年11月17日(水)から2022年1月31日(月)までの期間中、17時から翌1時まで点灯を行います。

夜遅くまで点灯しているので、飲み会帰りに立ち寄ってイルミネーションを見ることができますよ。

公園での開催なので、観覧にお金はかかりません。

【場所】池袋西口公園
【期間】2021年11月17日~2022年1月31日
【点灯時間】17:00~翌1:00
【電球数】LED 15万球
【料金】無料
【住所】東京都豊島区西池袋1-8-26
【URL】公式サイト

池袋西口公園 アクセス情報

池袋西口公園の最寄りは池袋駅西口(南)です。エソラ・ルミネの目の前にあります。

  • 池袋駅 西口(南)徒歩1分
  • 池袋駅 西口(中央)徒歩2分
  • 池袋駅 メトロポリタン口 徒歩3分
  • 池袋駅 2a出口 徒歩1分
  • イケバス Bルート「東京芸術劇場」下車 徒歩1分

池袋でイルミネーションを見るなら池袋西口公園へ

池袋の新たなイルミネーションスポットとなった池袋西口公園。

幻想的で美しいイルミネーションが、クリスマスや冬のイベントを盛りあげてくれそうですね。

毎年冬にしか見られない、キラキラと輝く特別な池袋の景色をぜひご覧ください。

関連記事

【2021】池袋のイルミネーション14か所を写真付きで紹介!クリスマスデートにもおすすめ

【IKEBUS】イケバスの料金やルート・時刻表・バスの中を紹介!乗り場はどこ?

【池袋】cafe de MOMOのフルーツサンドがおいしい!東京芸術劇場のサンドイッチ店

【hotel hisoca】ホテルヒソカ池袋が予約を開始!快適に身をゆだねるプレミアムステイ

© としまらいふ