「森林浴」を2単語の英語で言うと?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」と「朝時間.jp」のコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

「森林浴」を2単語の英語で言うと?

「森林浴をすると癒やされるね。」を英語で言うと…

この文の最も簡単に和文和訳は「私はリラックスできる/森の中を歩き回るとき」です。

森林浴は 1980 年代に当時の林野庁が提唱した日本発祥のアクティビティで、英語でも shinrin-yoku と書かれることがよくあります。それを直訳した forest bathing や、forest therapy なども英訳として使われますが、一般的にはそれほど知られている用語ではありません。

したがって、「私が治療の( therapeutic )散歩をするとき/森の中で、私は緊張をほどくことができる」や、「 Forest bathing は、取り込むこと/癒やしの空気を<森の>、させる/あなたを/感じる/リラックスしている状態であると」などと説明を加えると親切です。

これで通じる!よくある日本人の解答例

  • I can relax when I walk around in the forest.(=森を歩くとリラックスできる)
  • When I take a therapeutic walk in the woods, I can unwind.(=治療のために森を散歩すると、緊張をほどくことができる)
  • Forest bathing, taking in the healing atmosphere of the forest, makes you feel relaxed.(=森で癒やしの空気を取り込む森林浴をすると、リラックスできる)

英語ネイティブの解答例

Taking a walk in the forest is therapeutic.(=森林浴をすると癒やされるね)

The forest is a great place to heal.(=森は癒やしスポットだ)

Forest therapy, taking a walk in the woods for relaxation, allows nature to heals.(森林浴、つまり、リラクゼーションのために森を歩くと、癒やされる)

出典:『知ってる英語で何でも話せる! 発想転換トレーニング』 (音声ダウンロード付き)著者: 田尻 悟郎 / 出版: コスモピア

覚えたいフレーズ&キーワード

  • forest bathing / forest therapy:森林浴
  • therapeutic:治療上の
  • unwind:くつろがせる、解く
  • taking in:取り込む、取り入れる
  • healing:癒しの
  • atmosphere:雰囲気、環境
  • allow:許す、可能にする、与える

☆明日のレッスンもお楽しみに!

©︎2021 Goro Tajiri

© アイランド株式会社