首都圏外郭放水路 防災地下神殿への無料巡回バスを運行

朝日自動車株式会社では、2021年12月1日から2022年1月31日までの期間限定で、埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路への無料巡回バスを運行すると発表しました。首都圏外郭放水路は、首都圏を水害から守る日本が世界に誇る防災施設で、インフラツーリズムの一拠点として注目されております。当施設は、今年新たな見学コースを設定、映画のロケ地としても活用されるなど人気を博していますが、春日部駅から車で約20分の場所に位置しており、公共交通機関でお越しになる方のアクセスに課題がありました。

今般、当施設を観光資源として活用している首都圏外郭放水路利活用協議会や、当施設見学会の企画運営の連携事業者である東武トップツアーズ株式会社、及び当施設の最寄り駅を有する一次交通事業者として、沿線観光資源の磨き上げによる地域活性化を推進する東武鉄道株式会社との協力のもと、二次交通整備に資する実証実験を行います。無料巡回バスは、春日部駅や道の駅「庄和」、当施設を結び、一部日程を除く毎日運行します。また、より多くの方にアクセス向上の利便性やインフラツーリズムの魅力に触れていただくため、無料のモニターツアーも実施します。なお、本実験は観光庁の既存観光拠点再生・高付加価値推進事業(交通連携型)補助金を活用します。

無料巡回するバス(朝日自動車)

首都圏外郭放水路

首都圏外郭放水路 無料巡回バスの運行について

1 実施期間

2021年12月1日(水)~2022年1月31日(月)(予定)

2 運行区間

東武スカイツリーライン春日部駅(東口)~首都圏外郭放水路(龍Q館)~道の駅庄和~春日部駅(東口)

3 企画協力

東武トップツアーズ株式会社
東武鉄道株式会社
首都圏外郭放水路利活用協議会(国土交通省 関東地方整備局江戸川河川事務所・春日部市・春日部市観光協会・春日部商工会議所・庄和商工会)

4 運行計画概要

朝日自動車は、貸切バス(車両は路線バスタイプ・定員約50名)を、首都圏外郭放水路の見学会開催時間に合わせ、原則期間内毎日運行します。
※但し、見学会貸切日や年末年始等による休業日を除く

バスのりば

春日部駅
道の駅庄和
首都圏外郭放水路

5 モニターツアー概要

東武トップツアーズは、鉄道企画乗車券、首都圏外郭放水路見学会、春日部市内対象店舗利用優待券等をセットとしたモニターツアー商品(参加費無料)を造成・募集し、運行結果の効果検証を実施します。

(1)個人型プラン

①日程
2021年12月11日(土)10時~
2021年12月18日(土)10時~
2022年 1月 8日(土)13時~
2022年 1月14日(金)10時~
※時間は首都圏外郭放水路見学会時間
②コース名
首都圏外郭放水路地下神殿コース
③募集人数
各日20名
④内容
・東武鉄道企画乗車券(下記区間フリーパス・利用日のみ有効)
東武スカイツリーライン 浅草~東武動物公園駅間、東武アーバンパークライン全線
・首都圏外郭放水路地下神殿コース入場料
・お食事券1,000円分(首都圏外郭放水路おもてなし特別メニュー取扱店舗19店舗)
⑤予約方法
専用申込フォームにて先着順
⑥受付開始日
2021年12月1日(水)10時より受付開始
⑦注意事項
・ご参加後、アンケートにご協力いただける方が対象となります。
・小学生未満の方はお申し込みいただけません。
・首都圏外郭放水路神殿コース見学は、階段約100段を自力で歩行できる方に限らせていただきます。
(エレベータ、エスカレーターは設置されておりません)

(2)団体型プラン

①日程
2021年12月24日(金)10時~
2022年 1月18日(火)10時~
※時間は首都圏外郭放水路見学会時間
②コース名
首都圏外郭放水路地下神殿コース
③募集人数
各日20名(最少催行人員2名)
④内容
・東武鉄道企画乗車券(下記区間フリーパス・利用日のみ有効)
東武スカイツリーライン 浅草~東武動物公園駅間、東武アーバンパークライン 全線
・貸切バス
・首都圏外郭放水路地下神殿コース入場料
・昼食
*詳細は行程をご確認下さい*
⑤予約方法
専用申込フォームにて先着順
⑥受付開始日
2021年12月7日(火)10時より受付開始
⑦注意事項
・ご参加後、アンケートにご協力いただける方が対象となります。
・小学生未満の方はお申し込みいただけません。
・首都圏外郭放水路地下神殿コース見学は、階段約100段を自力で歩行できる方に限らせていただきます。
(エレベータ、エスカレーターは設置されておりません)
⑧行程
8時45分(受付)春日部駅東口auショップ前
9時00分春日部駅発…貸切バス…9時30分首都圏外郭放水路・龍Q館着
10時00分~11時00分 首都圏外郭放水路地下神殿コース
11時30分~12時00分…道の駅「庄和」
12時30分~13時30分…春日部市内 やまや(昼食「地下神殿カレー」)
13時45分~14時45分…春日部情報発信館「ぷらっとかすかべ」
※希望者には「ぷらっとかすかべ」で春日部市内散策をご案内
(公園橋通り~粕壁宿散策など)

6 見学ツアーに関する詳しいご案内、お問合せ先

〔お問合せ先〕
東武トップツアーズ株式会社春日部駅支店 担当:須田(048-761-8741)
営業時間:10:00~18:00 営業日:月曜日~土曜日(休業:日曜・祝日・年末年始)
<WEBページ>首都圏外郭放水路のホームページ()

7 首都圏外郭放水路とは

首都圏の地底50mを流れる「首都圏外郭放水路」は、日本が世界に誇る最先端の土木技術を結集して建設された世界最大級の地下河川です。とりわけ“防災地下神殿”と称される調圧水槽の壮大なスケールが人気を集めており、米国CNNをはじめ多くの海外メディアでも紹介され、国内外から多くの観光客が訪れています。

首都圏外郭放水路

8 関係機関・各社URL

【朝日自動車㈱:】
【東武トップツアーズ㈱:】
【東武鉄道㈱:】
【首都圏外郭放水路見学会:】

© 株式会社MVコンサルティング