「上機嫌」を2単語の英語で言うと?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」と「朝時間.jp」のコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

「上機嫌」を2単語の英語で言うと?

「夏休み前で子どもたちが浮かれている。」を英語で言うと…

「子どもたち」は、親が言ったのであれば our children や the children先生が言ったのであれば the students です。

「夏休み前で」を before (the) summer vacation とすると、「夏休み前に浮かれている」となりますので、「子どもたちはとても興奮している/夏休みが始まるということに/じきに」や、「子どもたちはとても興奮している/その考えに<夏休みという>」などとします。

また、「夏休みがこちらに向かってきている/そして子どもたちはいる/上機嫌の中に」と言い換えることもできますが、「上機嫌」は「高い精神状態 ( high spirits )」と表します。

クリスマスソング “Winter Wonderland”の最後のほうの “Let’s frolic and play the Eskimo way” という歌詞に出てくる語を使って、「子どもたちははしゃいでいる/なぜならば夏休みが近づいているから」とする案もありますが、やや古風な表現です。

これで通じる!よくある日本人の解答例

  • The children are very excited that summer vacation will start soon.(=子どもたちは夏休みが始まることにとても興奮している)
  • The children are very excited at the thought of summer vacation.(=子どもたちは夏休みのことを考えて興奮している)
  • Summer vacation is coming and the children are in high spirits.(=夏休みが近づいて、子どもたちは上機嫌だ)
  • The kids are frolicking because summer vacation is approaching.(=子どもたちは夏休みが近づいてはしゃいでいる)

英語ネイティブの解答例

The children are excited about the coming summer.(=夏休み前で子どもたちが浮かれている)

出典:『知ってる英語で何でも話せる! 発想転換トレーニング』 (音声ダウンロード付き)著者: 田尻 悟郎 / 出版: コスモピア

覚えたいフレーズ&キーワード

  • high spirits:上機嫌
  • excited:興奮して、興奮した
  • frolicking:(frolicの現在分詞形)遊戯、ふざけ
  • approaching:(approachの現在分詞形)近づく

☆明日のレッスンもお楽しみに!

©︎2021 Goro Tajiri

© アイランド株式会社