パルコシティ前、命名「てぃだ結の浜」 公募378件、浦添市で愛称決定

 【浦添】里浜のあるまち・うらそえ実行委員会が主催する「うらそえのうみになまえをつけようコンテスト」の表彰式が3日、浦添市役所であり、サンエー浦添西海岸パルコシティ前に広がる海の愛称を「てぃだ結の浜」に決定したと発表した。
【周辺の写真】沖縄にもあった!「ウユニ塩湖」のような風景
 378件の応募があり、大賞を受賞した宮城知恵子さんの応募作品「ティダ結(ゆい)海岸」とサクガワシンさんの応募作品「結の浜」を掛け合わせた。

 表彰式に出席した宮城さんは「選ばれるとは思わずびっくりしている。私はてだこの街で生まれ育った。人と人をつなぐ結の浜という愛称に多くの人が親しんでもらえたらうれしい」と語った。表彰式には審査員賞を受けた沢岻こども園の園児らも出席した。

 審査員は松本哲治市長、浦添市出身の詩人トーマ・ヒロコさん、県内でビーチクリーンアップの仕組み「プロジェクトマナティ」を展開する金城由希乃さん、港川小児童4人の計7人が務めた。

 表彰式で松本市長は「名前がなかったパルコ前の海に素晴らしい名前がついた」と喜んだ。今後、「てぃだ結の浜」はカーミージー橋から西洲にかけての浦添西海岸の愛称として使用される。実行委員会の平良淳さんは「各種イベントなどで『てぃだ結の浜』を使ってほしい」と語った。

 (吉田健一、写真も)

 
▼【写真】パルコ前にも大量軽石
▼【貴重な自然、一方で軍港移設の動き】パルコ前海上でシロチドリの群れ確認
▼那覇軍港移設とリンク、埋め立て形状案

© 株式会社琉球新報社