鍋が恋しい季節にぴったり! 3分で完成「ふわふわつみれの麻辣湯」

アン ミカがMCをつとめるTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ生番組「日曜はカラフル!!!」(毎週日曜11:55~)。「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」のコーナーでは「ふわふわつみれの麻辣湯」を紹介しました。

◆これからの季節に最適の本格四川料理を3分で!

カラダにやさしくてヘルシーなのに、レストランばりに美味しい。わずか3分でできるプチ贅沢な絶品レシピをお届けする「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」。

今回、料理家の高橋善郎さんが考案したのは、「ふわふわつみれの麻辣湯」。これから寒くなって鍋が恋しい季節がやってきますが、そんなときに最適な料理が体の内側から温めてくれる麻辣湯。食材には旬を迎えるヒラタケを使用。豊富に含まれるビタミンB群やビタミンD、カリウムなどの成分は疲労回復効果があるとされ、さらには血流を良くする成分も含まれているので冷え性対策にも効果的です。今回は家庭でも簡単に味わえる本格的な麻辣湯を、YouTuberパパラピーズ・タナカガさんが生クッキングに挑戦!

使用する食材はこちら。

◆材料(1人前)

鶏ももひき肉……80g
春雨……40g
ヒラタケ……40g
ひめたけ……2本
うずらの卵(水煮)……3個
パクチー……適量
小ねぎ(ハサミなどで小口切りにしたもの)……大さじ1
片栗粉/酒……各小さじ1
塩……少々

<調味料>
お湯……400ml
豆板醤/鶏ガラスープの素(顆粒)……各小さじ1と1/2
オイスターソース……小さじ1
しょうがすりおろし/にんにくすりおろし/ごま油……各小さじ1/4
五香粉……2~3つまみ

まずはスープ作りから。手鍋にお湯、豆板醤、鶏ガラスープの素、オイスターソース、しょうがすりおろし、にんにくすりおろし、ごま油、五香粉を入れます。五香粉を入れることで香りが良くなるとともに、体を温め新陳代謝をアップさせる効果が。

さらに春雨を加え、弱火~中火でひと煮立ちさせます。

次はつみれ作り。ボウルに鶏ももひき肉、小ねぎ、片栗粉、酒、塩を入れて揉み込み、火が通りやすいように小さめに丸めて鍋に入れます。

さらに、ヒラタケは軽く手でほぐし、ひめたけは乱切りにしてうずらの卵とともに鍋に加え、しっかり火を通していきます。

火が通ったところで器に盛り付け、最後にパクチーを粗くちぎって添えたら完成です。

◆体のなかから温まるピリ辛メニューにみんな大絶賛!

スタジオにいい香りが漂うなか、早速試食。するとアン ミカは、「本格的! スープに深みがあってすごくおいしい!」とベタ褒め。また、調理したタナカガさんも「ピリ辛具合がめちゃくちゃ良くて、温かくなるし、3分クオリティじゃない!」と驚きを隠せません。

なお、辛さは好みによって調整可能。また、今回は春雨を使用していますが、中華麺など他の麺類でもオーケーで、なかでも高橋さんのおすすめはご飯。卵でとじて雑炊にしてもおいしいと太鼓判を押していました。

「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」コーナー認定のおすすめレシピ。番組Webサイトにも「ふわふわつみれの麻辣湯」のレシピを紹介していますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:日曜はカラフル!!!
放送日時:毎週日曜 11:55~12:50 「エムキャス」でも同時配信
MC:アン ミカ
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/colorful/
番組Twitter:https://twitter.com/sunday_colorful

© TOKYO MX