漢検を受検した人※が累積5,000万人、合格した人が累積2,500万人に!

―感謝を込めて、様々な人の“漢検ストーリー”を特設サイトでご紹介―

2021年12月10日
公益財団法人 日本漢字能力検定協会

漢字能力を測定する技能検定「日本漢字能力検定」(以下、漢検)を実施する公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区、代表理事 理事長:山崎信夫/以下、当協会)は、財団法人として認可された1992年度から2020年度の28年間で、漢検を受検した人※が累積5,000万人、合格した人が累積2,500万人を超えたことをお知らせいたします。
※受検した人には当日欠席した人や棄権した人を含みます。

漢検を受検した人※、合格した人の推移

これまで漢検を受検した方の最年少は3歳、最高齢は102歳

5,000万人の 「漢検ストーリー」特設サイトについて

当協会では、これまで漢検に挑戦してくださった方をはじめ、保護者の方や学校関係者、自治体の皆様、検定運営に携わってくださった方など、すべての皆様に感謝を込めて、2021年12月10日に特設サイトをオープンいたしました。様々な形で漢検に関わってくださった人々のストーリーをご紹介しています。

【コンテンツ】漢検ストーリー/わたしと漢検/データで見る漢検/協会から皆様へ
【公開日】 2021年12月10日(金)
【URL】 https://www.kanken.or.jp/kanken/50million-kankenstories/

個別取材について

個別取材をご希望の方は広報担当までご連絡ください。