森が消えるスピードは1秒間に畳900枚分!?『地学博士も驚いた! ヤバい「地球図鑑」』発売!

青春出版社は『地学博士も驚いた! ヤバい「地球図鑑」』(渡邉克晃/著)を12月14日に発売。 私たちが住んでいる「地球」は、 まだまだわからない不思議なことだらけ。 研究者も大人も想像力をフル活用しなければ本当の地球の姿は見えてこない。 本書では、 「地球は“水の惑星”ではなく“鉄の惑星”だった!」「エジプトの砂漠にクジラの骨があるのはなんで?」「森が消えるスピードは1秒間に畳900枚分」などなど、 豊富なイラストと写真で、 知られざる地球の奥深さを大公開。

本書の目次

【1章】”気象”と”自然災害 ”は 「地球の顔」 ヤバい地球の表情 【2章】見えないところで何が… ヤバい地球内部 【3章】46億歳はダテじゃない! ヤバい地球の歴史 【4章】石の不思議を実験で感じる! ヤバい地球資源 【5章】動く!盛り上がる!削られる! ヤバい地球の大地

© 有限会社ルーフトップ