英語「liven up」の意味って?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」と「朝時間.jp」のコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

英語「liven up」の意味って?

「大学祭はお笑い芸人の登場で一気に盛り上がった」を英語で言うと…

この文は、「あるコメディアンが現れたとき/大学祭で、全員が大興奮した」や、「登場が<あるコメディアンの>/盛り上げた/大学祭を」などと言い換えます。

「盛り上げる」は liven up です。

「大学祭」を主語にして「大学祭は/達した/そのクライマックスに/登場に伴って<あるコメディ アンの>」や「大学祭は/最高潮になった/あるコメディアンが現れたとき/舞台の上に」などとすることもできます。最高潮であることは、be in full swing などで表すことができます。

これで通じる!よくある日本人の解答例

  • When a comedian appeared at the college university (campus) festival, everyone got so excited.(=大学祭にあるコメディアンが現れたとき、全員が大興奮した)
  • The appearance of a comedian livened up the university (campus) festival.(=あるコメディアンの登場が、大学祭を盛り上げた)
  • The university (campus) festival reached its climax with the appearance of a comedian.(=大学祭はコメディアンの登場でクライマックスに達した)
  • The college campus festival was in full swing when a comedian appeared on the stage.(=コメディアンが舞台上に現れると、大学祭は最高潮になった)

英語ネイティブの解答例

Everyone was excited to have the comedian appear at the university festival.(=大学祭はお笑い芸人の登場で一気に盛り上がった)

出典:『知ってる英語で何でも話せる! 発想転換トレーニング』 (音声ダウンロード付き)著者: 田尻 悟郎 / 出版: コスモピア

覚えたいフレーズ&キーワード

  • liven up:盛り上げる
  • be in full swing:最高潮である、真っ盛りである
  • appeare:現れる
  • appearance:出現、出演
  • excited:興奮して、興奮した

☆明日のレッスンもお楽しみに!

©︎2021 Goro Tajiri

© アイランド株式会社