【小型のMサイズが新登場】使いやすいのはどっち? CHUMSの焚き火台『ブービーフェイスフォールディングファイヤーピット』のM・Lサイズを比較!

ファミリーキャンパーのいく子です。2020年にCHUMS(チャムス)から登場し、大人気の焚き火台『ブービーフェイスフォールディングファイヤーピット』。ブービーバードがとてもかわいくて焚き火の癒し効果がアップしそうですよね! そんなチャムスの焚き火台に今期は一回り小さくなったMサイズが登場しました。どちらのサイズがいいの? という方へ向けて、本日はMサイズとLサイズを一緒に使ってきた感想をお伝えしていきます。
※今回撮影をしたキャンプ場のルールで、焚き火台の下にはレンガを敷いています。

『ブービーフェイスフォールディングファイヤーピット』はかわいいだけじゃない!

左:Mサイズ 右:Lサイズ 筆者撮影

チャムスの焚き火台は見た目がかわいいだけではありません。ここではMサイズとLサイズ共通の機能について簡単にご紹介します。

Mサイズ 筆者撮影

スクエア型でコンパクトに収納でき、簡単に設営撤収ができる折り畳みタイプになっています。炎が自然に立ち上がるように灰受けのスリットに工夫があったり、ゆがみを防止する切れ込みが入っていたり、細かいところまで丁寧につくられています。

筆者撮影

薪(炭)受けにはハンドルがついているので、使い終わった後の片付けも楽々! 使いやすさと機能性の高さ、デザインの良さを兼ね備えた焚き火台です。

MサイズとLサイズはどのくらい大きさが違うの?

左:Lサイズ 右:Mサイズ 筆者撮影

【Mサイズ】
W25cm x D25cm x H25cm
収納サイズ:W25cm x D9cm H25cm
総重量:約2.9Kg

【Lサイズ】
W35cm x D35cm x H36cm
収納サイズ:W35cm x D10cm H36cm
総重量:約6.1kg

組み立てた状態で、数字的には縦・横・奥行きと約10cmずつ違います。正直、実物を見るまではピンときませんでした。

[ 画像が省略されました ]

全体的にマイナス10cm。
数字だけ見るとそんなに差がないような気もしましたが、実際に組み立てるとかなり大きさが違う!

左:Lサイズ 右:Mサイズ 筆者撮影

写真の様に、一般的に販売されている薪がMサイズでは焚き火台からはみ出ていますが、Lサイズだとすっぽり入ります。Mサイズは自然に空気の通り道ができるので、簡単に火をつけることができそうです。Lサイズはかなりたくさんの薪を入れることが可能なので、思い切り焚き火を満喫したい時に良さそうですね。

左:Mサイズ 右:Lサイズ 筆者撮影

重さは3.2kgの差があります。持った感想としては、Mサイズは気軽に持ち運びができます。Lサイズも筆者が片手で持てるくらいで、そこまで重くは感じませんでした。これは持つ方の個人差もありますね。

別売りになりますが、それぞれ専用の収納ケースがあります。この収納ケースを使えば肩掛けできて持ち運びがより楽になるので、焚き火台とセットで使いたいアイテムです!

焚き火をするならどちらのサイズがおすすめ?

筆者撮影

左がLサイズ、右がMサイズです。数字上では全辺が約10cmずつの違いですが、焚き火をしてみるとさらに大きさの違いを感じました。

Lサイズは薪をたくさん入れれば、キャンプファイヤー気分も味わえるくらいの迫力!そして、近くにいるとかなり暖かい! Mサイズは少ない薪でも炎が立ち上がりやすく、手軽に焚き火が楽しめます。

[ 画像が省略されました ]

本音を言うと、行くキャンプ場や滞在時間、天候などで使い分けしたいです。
2台持ちもありかも!

筆者撮影

今回、焚き火を思い切り楽しむために大量の薪を用意! しっかり火が付くように、薪割をしてい細い薪も準備しました。

焚き火については、CHUMS CAMP 2020 ONLINE イベントのレポートで焚き火のコツや楽しみ方をご紹介していますので、ぜひご覧ください!

【CHUMS CAMP 2020 ONLINE イベントレポート第5弾】チャムス流焚き火の楽しみ方! 人気の焚き火台もご紹介 - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

焚き火台を使って焚き火料理をしてみよう!

筆者撮影

焚き火料理と言っても、マシュマロやパイナップルを串にさして炙ったり、100均で購入した網を乗せ、スキレットで焼き物をするという本当に簡単なものです。

筆者撮影

串に刺して炙る際は、どちらのサイズも特に違いはありませんでした。人数が多い時はLサイズの方が使いやすいかなという感じです。

左:Lサイズ 右:Mサイズ 筆者撮影

今回持っていた網が小さいサイズだったというのもありますが、スキレットでの調理はMサイズの方がしっかり全体に火を当てられて使いやすかったです。

[ 画像が省略されました ]

CHUMS CAMP 2020 ONLINE イベントでご紹介しているようなトライポッドを使ってダッチオーブンで調理するスタイルならば、Lサイズがおすすめ!

【CHUMS CAMP 2020 ONLINE イベントレポート第3弾】ダッチオーブンとスキレットを使った簡単で美味しいレシピをご紹介! - ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

Mサイズ使用 筆者撮影

朝食はMサイズの焚き火台を使って、息子にカートンドッグを作ってもらいました。本来はホットドッグ用のパンとソーセージ、チーズなどをアルミホイルで二重に巻き、牛乳パックへ入れて火をつけて作ります。今回は、調理パンを買って来るというかなりの手抜き技。この方法なら小さなお子さんでも自分で作ったという体験ができますし、人数が少ないキャンプの時もパンとソーセージとチーズを別々に購入するよりお得です。

焚き火料理ではなく、ガスバーナーで作っています。 筆者撮影

こちらは焚き火料理ではありませんが、チャムスの『ホットサンドイッチクッカー』をお借りしたので市販の蒸しパンを焼いてみました。チャムスのロゴがとってもかわいく、表面が少しカリッとしてデザートや朝食にもピッタリの一品ができました!

お手入れしやすいのはどちらのサイズ?

筆者撮影

長く使うキャンプギアはお手入れのしやすさも重要ですよね。今回はキャンプ場でも簡単に洗ってきましたが、帰ってきてから自宅のキッチンで丁寧に洗ってみました。

筆者撮影

左上の写真がLサイズの上にMサイズを置いたものです。Lサイズは筆者の自宅のキッチンではギリギリ入るサイズでした。Mサイズは余裕があり、洗いやすかったです。

[ 画像が省略されました ]

ここでは100均で購入したブラシやスポンジが大活躍! 丁寧に洗ってしっかり乾かせばお気に入りのアイテムも長持ちします。

迫力のある焚き火を楽しみたいならLサイズ、手軽に焚き火を楽しむならMサイズがおすすめ!

筆者撮影

今回、MサイズとLサイズの両方を使ってみて、どちらもそれぞれ良さがあるなと思いました。ファミリーやグループで迫力のある焚き火を楽しんだり、トライポッドを使ってダッチオーブンなどで焚き火料理をするならLサイズがおすすめです。ソロキャンプをする時や手軽に焚き火を楽しみたい時、スキレットなどで焚き火料理をするならMサイズがおすすめ。

『ブービーフェイスフォールディングファイヤーピット』はビギナーもベテランも使いやすい焚き火台なので、ご自身のキャンプスタイルに合ったサイズを選んで使ってみてください!

© ハピキャン