【おうちキャンプにも】大人気ムーンレンスチェアレビュー&自宅使用するための保護ゴム脚3選

こんにちは!アウトドア系YouTuberのSLOWCAMPです。今回はレビュー好評価のムーンレンスチェアをご紹介しながら、アウトドアチェアを自宅で使用する時に役立つフローリング保護用のゴム脚を3つご紹介します。お気に入りのチェアをご自宅でも使ってみませんか?

レビュー高評価の人気アウトドアチェア『ムーンレンスチェア』

まずは、ヘリノックスのグラウンドチェアの牙城を崩す、噂?の2Wayチェア『ムーンレンスチェア』を見ていきましょう!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

Amazonのレビュー数は、なんと星5つ中星4.5。高い満足度を誇る2Wayチェアです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

圧倒的シェアを誇るヘリノックスのグラウンドチェアの脅威となりうるギアですね。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

「ムーンレンスチェア」の商品スペック

MoonLence 2Way アウトドアチェアスペック

  • 価格:3,999円(2脚セットの場合は6,999円)
  • サイズ:50×36×60cm(ロー)、50×43×67cm(ハイ)
  • 素材:座面生地/600Dオックスフォード、フレーム/A 7075ジュラルミン
  • 耐荷重:150kg

ハイとローの2タイプ

このムーンレンスチェアは2Wayで、足の長さがローとハイの2タイプあります。

仕様はほとんど同じで、違いは下のフレームの長さのみ。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

座面シートを引っ掛けやすいように指掛け用のループが付いているので、最後の1箇所もあまり力を入れずにセットできました!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

左がハイ、右がローです。色は新たに発売されたグレーです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

両サイドにポケットが付いています。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

ポケットは、ベルクロで座面シート側にくっつけることもできます。

フレームはショックコードで繋がっているので、組み立ても片付けも直感的にできます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

収納ケースがもうちょっと大きくてもいいかなと思いました。

素材が違うので当然ですが、スチール製のワークマン「コンパクトチェア」に比べると軽さが際立ちます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

座り心地はハイ&ローどちらも快適

◆ロータイプ(座面の高さ:約30cm)

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

座り心地は一般的なヘリノックスタイプと同じ。足をまっすぐ投げ出すことができます。

◆ハイタイプ(座面の高さ:約38cm)

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

高さがある分、多少ゆらゆら感があります。個人的にはロータイプの方が好みですね。

グラウンドチェアとしても使える2Way

ハイとローのどちらも、脚を折りたたんでグラウンドチェアに変形も可能です!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ムーンレンスチェアをグラウンドチェア化! 脚を取り外す方法

ムーンレンスチェアは脚を折りたたんでグラウンドチェアに変形できますが、ここではヘリノックスのグラウンドチェア風に変形してみます。

※リメイクとなりますので、あくまで自己責任のもと行うようにしてください。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

STEP1:脚を外す

まず脚を外します。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

なかなか取り外せない時は、フレームを引き抜いた状態で片手でフレームを握り、もう一方の手で脚をクルクル回しながら取り外してみてください!

STEP2:脚先端のキャップを外す

フレームの先端についているキャップを外します。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

頑張って爪で外していますが、スクレーパーのようなものがあればもっと外しやすいです。

STEP3:キャップからゴムを外す

ゴム紐の先端が結ばれていて、キャップの中に埋め込まれているのがわかりますか?よく見ると結び目が引っかかっているだけなので、ゴム紐を取り外します。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ゴム紐が外れたら、フレームが抜けます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ずっとグラウンドチェア風のままで良ければ、ゴム紐をカットしてしまってもOKです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

元の形に戻すには逆の手順で可能ですが、ゴム紐をフレームの中に通すのが大変です。そんな時は、パラコードの切れ端を使いましょう。

片側をゴム紐に結んで、

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

もう一方を引っ張って、キャップにゴム紐を引っ掛ければ元に戻ります。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

グラウンドチェアの状態で飛び出たゴム紐は、穴の中に埋める以外にも、反対側から引っ張り出したり、結び目を解いてゴム自体を取り外したりできます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

グランドチェアに変形しました!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

多少ガタツキはありますが、座り心地は快適です!

アウトドアチェアを自宅使用するためのフローリング保護用ゴム脚3選

それでは本題に移りましょう!

今回はヘリノックスタイプのチェアを家で使う方法を模索します。

[ 画像が省略されました ]

お家の中で使う時にやっぱり気になるのは、フローリングなどの床面の傷ですよね。

ムーンレンスチェアの脚にも硬い樹脂製のゴムが付いていますが、これだけでは少し心配。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ヘリノックスの保護用ゴムは高かったので、他で探してみることにしました!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ダイソー『ノートPC用放熱スタンド』は不採用

まず、我らがダイソーで使えそうな商品を見付けてきました!

この黒い球体は『ノートPC用放熱スタンド』。100円(税抜き)で4個入りです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

素材は『熱可塑性エラストマー』で、見た目も触り心地も弾力のあるゴムそのもの!ノートPCの底部に滑り込ませれば、放熱効果をUPできる商品です。

脚のキャップを外して放熱スタンドの真ん中の穴にそれぞれ脚を差し込むと、きのこを逆さまにしたような、なんとも可愛らしい感じになります。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

簡単には外れませんし、触り心地も特に変わりありませんが、1時間程度フローリングで使ってみると、、、

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

底の中心部分が薄くなっています。このまま使い続けると穴が開くのも時間の問題なので、不採用ですね。

[ 画像が省略されました ]

いいアイデアだと思ったのに残念。

フローリング保護用ゴム脚①:和気産業『イス脚フィット WAKI EC-008ブラック』

改めてAmazonで探してみると、ちょうど良さげな商品がありました!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

和気産業 イス脚フィット WAKI EC-008ブラックスペック

  • 価格:801円(2021年9月時点)
  • サイズ:3.5×3.5×3.2cm
  • 素材:本体/エラストマー樹脂、底部/PETフェルト
  • 対応サイズ:丸脚/直径約18〜27cm、角脚/1辺約13〜19cm

ゴム質で、床に設置する部分だけフェルト素材です。

底面のゴム厚は6mmあり、フェルトは固めで簡単には剥がれそうにありません。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

入り口は狭く、中が広くなっています。引っ張れば伸びる素材です。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ムーンレンスチェアの脚は外さずに、上から捻り込むイメージで取り付けます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

多少はめづらさはあるものの、逆に言えば外れづらい。

取り付けた状態で使用してみると、フェルトのお陰でゴムの突っかかりもなくフローリングでも滑らかです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

これなら移動もらくらくですね!

フェルト部分にホコリがまとわりつくのが少し気になりますが、フローリングを保護する役割はしっかりと果たしているのではないでしょうか!

他のヘリノックスタイプにも取り付け検証

参考までに、和気産業『イス脚フィット WAKI EC-008ブラック』が他のヘリノックスタイプのチェアにも使えるか試してみます。

まずは、ヘリノックスのチェアツーというハイバックタイプのチェアにはめてみます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

取り付けも取り外しも問題なし!

次はワークマンのコンパクトローチェアです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

ワークマンにも問題なく使えました!

フローリング保護用ゴム脚②:カクダイ『ゴム栓 9852-02』

続いては、先に解説したグラウンドチェア時に使用するゴム栓です。

Amazonで見つけた汎用のゴム栓を使用します!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

洗面所にあるゴム栓の細長いタイプと思っていただければ伝わりますかね。

カクダイ『ゴム栓 9852-02』スペック

  • 価格:1個あたり132円(2021年9月時点)
  • サイズ:17×14×22cm
  • 素材:ニトリルゴム(NBR)

脚底の穴にゴム栓を差し込みます。

穴の径とゴム栓の径が同じなのでちょっと力がいります。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

浅いと外れやすいので、ゴム栓の長さの半分くらいまで隠れるように押し込みます。

上から体重を掛けてあげるのがポイントです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ゴム栓をはめた状態で座ってみます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

フローリングでもグラウンドチェアって最高!
この深く座れる感じ、もう立ち上がりたくなくなっちゃいますよね(笑)

あぐらだってOK!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

もしゴム栓が深くまで押し込まれてしまうようであれば、穴の深さを埋めて高さ調整をしてみてください。

ムーンレスチェアとワークマンの座面シートは相性◎

今回の動画の趣旨から脱線しますが、ちょっと気付いたことがあります。

なんとワークマンの座面シートがムーンレンスチェアにピッタリ

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

[ 画像が省略されました ]

ワークマンのグラウンドチェアここに降臨!笑

ワークマンのリアルツリー柄が結構気に入っているので、着せ替えて使うのもありですね!

裏面が白いのが玉に瑕ですが……。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

フローリング保護用ゴム脚③:和気産業『サークル脚用キャップM』

コールマンのコンパクトフォールディングチェアも室内で使用すると傷が気になりますよね。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

またしてもAmazonで和気産業の製品を購入しました。

はじめに紹介した和気産業のゴム栓同様、底はフェルトです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

和気産業『サークル脚用キャップM』スペック

  • 価格:913円(2021年9月時点)
  • サイズ:11.8×8.6×3.1cm
  • 素材:本体/エラストマー樹脂、底部/PETフェルト
  • イス脚対応サイズ:直径19〜22mm

取り付けは簡単!脚に挟み込むだけです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

丸パイプ用ですが、しっかり挟んでいるので外れることはありません。

[ 画像が省略されました ]

フェルトのおかげでとっても滑らかです。癖になりそう!

折りたたんだ状態でもしっかりガードしてくれるので、このまま立て掛けてもいいですね。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

キャンプだけじゃもったいない! 保護用ゴム脚を使ってムーンレンスチェアを自宅でも使おう

保護用ゴム脚を使い、人気のムーンレンスチェアを自宅で使用してみました。

ムーンレンスのチェアはもちろん、それ以外の愛用中のチェアを自宅で使う際、フローリングを傷付けることなくリラックスできますので、みなさんもご自宅で活用してみてはいかがでしょうか?

こちらの記事で紹介した内容は、動画でより詳しく見ることができます。ぜひチェックしてみてください!

▼You Tube動画はこちらから

▼この記事でご紹介した商品はこちらから

© ハピキャン