北日本や北陸 落雷や突風、降ひょうなどに注意

21日(火)は、高気圧が南西諸島付近を東よりに移動します。一方、前線を伴った低気圧が閉塞しながら北海道付近を東進し、閉塞点上に新たな低気圧が発生して千島近海に進む見込みです。また、南シナ海から先島諸島付近にかけて前線が顕在化する予想です。
低気圧や前線が通過する影響で、北日本や北陸では雪や雨の降る所が多いでしょう。所により雷を伴う見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨などに注意してください。東日本の太平洋側や西日本は概ね晴れるでしょう。ただ、西日本の日本海側では雲が広がりやすい見込みです。南西諸島は雲の多い天気で、午後は雨の降る所が多いでしょう。
最高気温は、全国的に平年より高くなり、寒さは少しだけ緩む予想です。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:21日午前9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ