
斉藤鉄夫国土交通相は21日、JR東海の金子慎社長を国交省に呼び、未着工が続くリニア中央新幹線静岡工区について、水資源への影響など地元の懸念払拭に努めるよう口頭指導した。東京・品川―名古屋は予定の2027年開業からずれ込む見通しで、事態を打開する狙いがある。金子氏は「地域の理解と協力が得られるよう真摯に努力する」と応じた。
鉄道建設の進め方を巡り、国交相が事業者トップを直接指導するのは異例。斉藤氏は「公共性の極めて高い重要なプロジェクトで、地域の理解と協力が何にもまして不可欠だ。真摯に事業を進めてほしい」と求めた。