イブの雪は北日本が中心 クリスマス以降は日本海側で広く大雪警戒 太平洋側でも積雪のおそれ

 

24日(金)の全国天気と予想最高気温

きょう24日(金)に雪が降るのは北日本が中心だが、あす25日(土・クリスマス)以降は全国的に寒波がやってくる。  

 25日から28日頃にかけては日本海側で広く大雪のおそれがあり、太平洋側でも積雪する所がありそうだ。また、この期間は寒さが厳しく、万全な防寒対策が必要となる。

イブは東・西日本でも天気下り坂

24日(金)から25日(土)の時系列予報

 午前11時現在、雪が降っているのは北海道や東北北部の日本海側で、その他は晴れている所が多くなっている。このあとも、北日本では東北北部や北海道を中心に雪の降る所があり、北陸でも夕方以降、雨や雪となりそうだ。  

 そのほかも次第に雲が増えてきて、西から天気は下り坂に向かう。  

 西日本では九州など早い所では夕方ごろから雨雲がかかりだし、夜から夜遅くにかけて雨の範囲が広がりそうだ。東海や関東でも、夜遅くには雨の降り出す所がある見込み。

あすから強烈寒波 太平洋側でも積雪のおそれ

上:26日(日)朝の上空1500mの寒気の予想 下:25日(土)から27日(月)までの予想降雪量

 あす25日から28日頃にかけては強い冬型の気圧配置となる。  

 上空には強い寒気が流れ込むため、日本海側では西日本も含め広く雪となり、大雪となるおそれがある。特に雪の量が多くなりそうなのが北陸で、このあたりでは短時間で一気に積雪が増えることが予想される。風も強まって、猛吹雪になる所もありそうだ。   

 交通障害など、生活に影響を及ぼすおそれもあるため、気象情報や交通情報にも注意が必要となる。

26日(日)明け方の予想天気分布

 また、太平洋側にも雪雲が流れ込むため、大阪や名古屋など平野部でも雪が降る時間がありそうだ。積雪状態になることも予想されるため、路面状況の悪化などにも注意が必要となる。

25日(土)から27日(月)の天気と予想気温

 また、この期間は全国的に真冬並みの寒さとなるため、万全な寒さ対策も必要だ。 (気象予報士・多胡安那

© 株式会社ウェザーマップ