香川県でも山間部などで雪 低気圧が四国の南を通過

6日朝は低気圧が四国の南を通過した影響で香川県でも山間部などで雪が降りました。

観音寺市大野原町(午前8時半)

午前8時半ごろ、観音寺市大野原町では雪が舞っていました。

観音寺市大野原町(午前8時半)

四国霊場第66番札所の雲辺寺によると、雪は5日の夜遅くに降り始め、朝には5センチほど積もったということです。

小豆島の寒霞渓(午前9時ごろ)

小豆島の寒霞渓でも山頂付近には雪が積もりました。この雪は四国の南側を通過した低気圧がもたらしたもので、すでにピークは過ぎたということです。

6日朝は平野部でも雪が心配されましたが――。

高松市(午前7時半)

(荻津尚輝リポート)
「現在午前7時半雨がほんの少し降っている状態です。手先が冷える感覚はありますが、そこまで寒い印象ではないです」

高松市(午前7時半)

6日朝の高松市の最低気温は3.3度と、平年よりやや高くなったこともあり雪ではなく雨になりました。

© 株式会社瀬戸内海放送