冬キャンプにもぴったり!『星が丘製麺所』の冷凍で届く名古屋きしめんを使って簡単であったかい「キャンプきしめん」を楽しもう♪

こんにちは!関根千種(ちぐ)です。今回は名古屋『星が丘製麺所』の冷凍きしめんセットをご紹介します!名古屋屈指の人気うどん店を営む2人の店主さんが手掛けたという『星が丘製麺所』。そんな本場お店の味を、いつでもどこでも手軽に味わうことが出来るというこのきしめんセット。「どんな商品なのか」「キャンプでも使えるのか」を検証すべく早速色々と試してきました。合わせておすすめのレシピもご紹介します!

冷凍きしめんセットはキャンプにも便利!

筆者撮影

『星が丘製麺所』の冷凍きしめんセットは、麺とつゆがそれぞれ1人前ずつ小分けにパックされて届きます。キャンプに持って行くときは、ソロでもファミリーでも必要な量だけを持って行くことができる点も便利ですね。

筆者撮影

つゆのバリエーションは白つゆ、赤つゆ、味噌つゆの3種類。

ベースとなる出汁は、名古屋では昔から使われているムロアジとサバ節がメインなのだとか。そこに、白つゆは白醤油を、赤つゆはたまり醤油を、味噌つゆは味噌を、それぞれ合わせています。3種全ていただきましたが、どれも魚出汁の香りがガツンと来る濃厚なつゆでした。

筆者撮影

パックは板氷状になっているので、クーラーボックスなどにも入れやすく保冷剤代わりにもなってくれます。

筆者撮影

3食分縦にぴったり収まりました!ちなみに重さを測ってみたところ、1食分の麺とつゆセットで約500gでした。

写真で使っているのはAOクーラーズの12パックサイズです。

さて!早速つくってみましょう!

星が丘製麺所の冷凍きしめんをキャンプでつくってみよう!

星が丘製麺所「きしめん」の作り方

イラスト:関根千種

簡単に作り方をイラストにまとめてみました。温めて合わせるだけで、熱々出来立てのきしめんを手軽に食べることができます。

筆者撮影

1.まずはつゆをパックから鍋に移し、そのまま火にかけて温めます。つゆは赤つゆにしてみました。今回は炭火を起こしたので一緒に油揚げも焼いちゃいます!

筆者撮影

2.つゆが溶けてきたら別の鍋でお湯をたっぷり沸かし、2分ほどゆがいて温めながらやさしく麺をほぐしていきます。

筆者撮影

3.麺が温まりほぐれたらOK。火を止めて湯切りします。

キャンプでの湯切りには、コンパクトなシェラざるが便利。ただし一食分の麺ぎりぎりのサイズなので、こぼれ落ちないように注意が必要です。

筆者撮影

4.湯切りした麺を温めたつゆの中に加え、お好みの具材を乗せたら完成です!(早い!)
刻んだネギとほうれん草、そしてつゆの横で炙っていた油揚げを乗せてみました。あっという間に炭火で炙ったきつねきしめんの出来上がり!

温めるだけなので、本当に簡単にできてしまいました。香りがもう美味しそう…。

筆者撮影
飛車撮影

早速いただきます!

まず1番に感じるのが出汁の濃厚さです。食べる前から香りがすごくて、ひと口すするとガツンとやってくる出汁の香りが鼻に抜けていきます!そして麺は、つるつるでもちもち

「幸せー!」

炭火で炙った油揚げも香ばしくて美味しい!寒い日のキャンプで、本場の熱々きしめんがこんなに手軽に食べられるなんて…最高です!

具材はもちろんお好みのものを入れて楽しめます。キャンプ地の近くで地元野菜やお肉などを手に入れて合わせてみても、また最高ですね。

白つゆで、炭火焼き鳥とねぎのきしめん

次は白つゆを。今回は、キャンプならではの炭火で焼いた焼き鳥とネギを入れたいと思います。

筆者撮影

炭火で鶏肉とネギを焼いていきます。これだけでももう美味しい…。つまみ食い用に多めに焼くのがよさそうです。笑

筆者撮影

先ほどと同じように温めたつゆと麺を合わせます。そこに炭火で焼いた鶏肉とネギ、さらに刻んだネギも加えます。最後におまけでゆずの皮を刻んで乗せました!食欲をそそる出汁と香ばしい鶏肉、そしてさわやかなゆずの香りが食べる前からもうたまりません!

筆者撮影

いただきますー!

とにかく出汁の香りがすごくて、見た目によらずすごく濃厚。そして、つるつるもちもちの麺にもよく絡みます。赤つゆよりも上品な味で、個人的には3種類の中で一番好きでした!合わせた炭火焼きした鶏肉やネギとも相性抜群!

使用したクッカーもご紹介!

残ってしまったのびのびの麺を料亭の味に変身!アレンジレシピ

筆者撮影

のんびり食べていたら、時間がたってしまってこんな残念な様子になってしまいました…。ごめんなさい。

つゆは麺にまるっと吸われてしまっています。もちろん味は変わらず美味しいのですが、出来立てと比べるとかなり残念感が漂います。

これを再び美味しく食べられるよう簡単にアレンジしてみます!

筆者撮影

まずここに卵を落としてよく混ぜます。

筆者撮影

そしてそれを、油を敷いたフライパンでオムレツのように焼いていきます。ひっくり返して両面焼いたら完成!

しっかり焼き目がつくまで焼くのがポイントです。焼けた出汁の香ばしさがまた美味しい。

筆者撮影

追加で小ネギを散らせばステキな一品に(ネギはなくてもOK)。つゆの出汁がしっかりきいた「料亭のだし巻きたまご風」に生まれ変わりました!

つゆを吸ったきしめんのもちもち感と、たっぷり効いた出汁がまたいい味を出していて、見かけによらず絶品です!卵がすべてをまとめ、香ばしさも加えていい仕事をしてくれています。わざと余らせてでも試していただきたい!

白つゆを使って手軽にアレンジ!「絶品おでん」を

筆者撮影

つゆの出汁が濃厚でとても美味しかったので、これは…と白つゆを使っておでんを作ってみました!

温めたつゆに好きな具材を入れて煮込むだけで、お手軽に丁寧に出汁をとって作ったような絶品おでんができました!これも美味しい!!寒いキャンプの日に頬張る熱々おでんはたまりません。

味が少し濃いめなのと煮詰まることを考慮して、おでんに使うときはすこし水を加えて作るとよいです。夜に煮込んでおいて、朝食べればしみしみになって更に美味しい!

使用したクッカーもご紹介!

だしの効いた濃いめの味噌つゆを実食 & 残ったつゆでアレンジ料理も!

筆者撮影

最後に味噌つゆをいただきます。

温めるだけで簡単に作れる冷凍きしめんですが、つゆ用と麺用でふたつの火口と鍋を用意するのがキャンプではちょっと面倒。なので今回は、ちょっとズルして...一緒の鍋にいれて作ってみました。
(星が丘製麺所さん、すみませんm(__)m)

結果は...これはこれで美味しくできました!

ポイントは、つゆがしっかり温まってから麺を加え温めること。そしてすこしだけ水を加えること。しっかり麺がつゆに浸かってほぐれ、また煮詰まることなくちょうどよく出来あがります。

筆者撮影

今回は、焼いたお揚げに、にんじん、白菜、ネギを加えて、最後に卵を落としました。これも魚出汁がすごく効いていて、そのせいもありしっかり濃いめなお味。たまごとの相性も抜群です!寒い日にはふはふ言って食べたい味。

更に残った味噌つゆには、お正月で余りがちなお餅を

筆者撮影

残った味噌つゆに更に加えて美味しかったのが…揚げ餅!お餅をカリカリになるまで揚げてつゆに入れるだけ。

筆者撮影

濃いめの味噌つゆが絡んだサクサクもちもちのお餅は、幸せの味です!お餅を揚げるのがちょっとひと手間ですが、これはぜひ試してみてほしいです。油は少なめで揚げ焼きにしても十分でした。

味噌×チーズも相性抜群!

筆者撮影

そして…まだ終わりません。笑

残ったつゆに、更にお好みの野菜を追加してすこし煮込みます。

筆者撮影

そこにチーズをたっぷりと乗せて、バーナーでボーっと焼きました!

出汁と味噌の絡まる新感覚のチーズフォンデュのように変身しました。味噌とチーズの相性は抜群。カリフラワーも追加しましたが、これも美味しかったです。ディップソースのように使い、野菜やパンなんかにつけても美味しいので、こちらもぜひお試しください。とろうまです…!

冷凍きしめんはキャンプシーンでも大活躍の予感!オンラインでも購入できます。

筆者撮影

『星が丘製麺所』の冷凍きしめん。どれも出汁の濃厚さとつるつるもちもちの麺がとても美味しかったです!温めるだけで、どこでも手軽にお店の味が食べられるのがとても魅力的。持ち出しやすく簡単に作れる点も、キャンプで重宝しそうです。

本場の名古屋きしめんを食べる機会は少ない気がするので(名古屋に行かない限り)、こうやって気軽にキャンプでも食べられるのはうれしいですね。具材やアレンジ次第でかなり楽しめそうです!

お手軽で絶品の冷凍きしめん、キャンプ飯の新たなレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか。

キャンプでとことん麺と楽しもう!

きしめんと一緒にお好みでうどんもどうでしょう?

© ハピキャン