海上保安大学校で耐寒訓練 広島・呉市

呉市にある海上保安大学校では寒さを吹き飛ばす伝統の「耐寒訓練」が始まりました。

あたりがまだ暗い午前6時過ぎ、学生たちが一斉に飛び出し訓練が始まります。

毎年この寒い時期に行われている伝統の耐寒訓練。

11日朝の気温は6度と比較的暖かい朝になりましたが、雨の降る中、学生たちは早朝から逮捕術やカッターなど元気よく訓練に臨みました。

訓練初参加の加藤丈琉さん「寒さとともに早朝のため眠気もあったが、訓練を通じて眠気寒さも吹っ飛んだ」

本科1学年 竹内七海さん「やるべきことを把握して、己の最大限の力を発揮できるように意識して訓練に臨みたい」

耐寒訓練は今月20日まで続けられます。

© 広島ホームテレビ