13日(木)広範囲で大雪

13日(木)は西・東日本で、寒気の影響がより顕著に現れます。まずは、太平洋側で雪が降る点に注意が必要で、九州北部は夕方にかけて、四国は夜にかけて、山地を中心に平地でも雪の積もる所があるでしょう。近畿中・南部や東海でも、午後から14日(金)朝にかけて雪の降る所があり、路面の状態が悪くなるおそれがあります。

こうした条件のもと、日本海側で降雪量が多くなるのは自然な流れですが、13日(木)午後から14日(金)午前にかけては、東北や北陸、東海、近畿の山沿いを中心に大雪のおそれがあります。急に増える積雪に伴う交通障害、なだれ、電線や樹木への着雪、落雷などに警戒・注意が必要です。なお、北日本は14日(金)にかけて、引き続き風が強いため暴風雪や高波に要警戒です。

気象予報士・高橋 和也

画像について:13日の天気予報。

© 株式会社ウェザーマップ