BBSジャパン、2022年から供給するF1全チーム、NASCARの統一ホイールをお披露目【東京オートサロン2022】

 1月14日、千葉県の幕張メッセで開幕した東京オートサロン2022で、BBSジャパン株式会社はプレスカンファレンスを行い、2022年からFIAフォーミュラワン世界選手権で採用される統一ホイールを全チームへ、さらにアメリカのNASCAR最高峰のカップシリーズで採用される統一ホイールを供給すると発表し、両カテゴリー用のホイールをお披露目した。

 ハインリッヒ・バウムガルトナーとクラウス・ブラントが1970年に創業したBBSは、レーシングカー用のパーツ開発を手がけるかたわらホイール開発をはじめ、1983年に日本のワシマイヤー社と共同で現BBSジャパンを設立。日本の優れた技術を活かした革新的な鍛造ホイールの製造をスタートさせた。

 このBBSの鍛造ホイールは、グループCレース等を中心にモータースポーツシーンで強力な武器となり、世界中でさまざまなメーカーワークスが採用してきた。1992年にはF1用マグネシウム鍛造ホイールを世界で初めて開発しフェラーリに供給を開始。多くのF1チームに採用されるなど、F1をはじめ耐久レースなど世界中のモータースポーツチームに使用されてきた。

 そんなBBSが、大幅に技術規定が変更された2022年のF1で、全チームが使用する統一ホイールを手がける。この決定自体は2019年に発表されていたが、この日、BBSジャパンは東京オートサロン2022の会場で、13インチから18インチに変わるF1、そして同様に高い精度が求められるアメリカの最高峰カテゴリー、NASCARで全チームに供給されるホイールをお披露目した。

 BBSジャパンの北秀孝社長は、この日行われたプレスカンファレンスで、「異例とも言える3年間の独占契約を結び、2022年から自動車レースの頂点であるF1に参戦することになりました。“走る実験室”とも言われるF1での成功を活かし、さらに我々はさまざまなカテゴリーでホイールを供給させていただきます」と宣言した。

 お披露目された2022年からのF1用ホイールは、新規定に合わせた18インチホイール。さらにこのF1への挑戦を頂点とし、15インチから18インチに変わるNASCAR、そして日本のスーパーGTへの挑戦など、各地域でのトップカテゴリーへの挑戦を進めていくとした。コンペティションパートナーに就くことになる。両ホイールともに、BBSらしいパターンが採用されている。また、これらのホイールは市販車とまったく同じ工程を経て製造されるものだという。

 さらに北社長は、「こうしたモータースポーツへの取り組みや製品のクオリティが皆さまの心に響きますよう、新たなブランドコンセプトを定めました」と発表した。新ブランドコンセプトは『最高のお気に入り。』というもの。「大変短いフレーズですが、我々の製品を使用していただき、共感してもらえるものと確信しております」と北社長は語った。

 また日本国内でも活動を続け、スーパーGTではGT500クラスでのZENT CERUMO GR Supra、GT300クラスではSUBARU BRZ R&D SPORT、BMW Team StudieのBMW M4 GT3に供給する。また、スーパー耐久ではHONDA R&D Challenge CIVIC Type-Rに加え、DAISHIN GT-R GT3にも供給を開始する。また、インタープロトでもホイールを独占供給するなど、サーキットで得られた知見を市販車にもフィードバックしていく。

BBSジャパンの北社長
2022年から供給されるBBSのF1用ホイール
2022年から供給されるBBSのNASCAR用ホイール
BBSのホイールを履くZENT CERUMO GR Supra
BBSがホイール供給を行うインタープロト

© 株式会社三栄