医療提供体制をオミクロン株への特別対応へ 病床の早期確保や自宅療養者フォローの人員も増

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は都の新型コロナウイルス感染症医療提供体制の強化バージョンアップについてや、都と日本各地が連携した木材製品展示会「WOODコレクション2022」のオンライン開催を紹介しました。

◆まん延防止等重点措置 医療体制

国の「まん延防止等重点措置」の適用を受けて、東京都は、1月21日(金)から「まん延防止等重点措置」を実施しています。

「まん延防止等重点措置」の実施区域は都内全域、期間は2月13日(日)午後12時までで、都は、「感染は止める、社会は止めない」という考えのもとで進めるとしています。

都は、オミクロン株への特別対応となる、医療提供体制の強化バージョンアップについて実施しています。

病床確保レベルは、すでにレベル3に移行、宿泊療養施設は、早期に11,000室とし、さらに居室数を増やす調整をしています。

無料検査は、実施店舗を拡大するとともに、2月13日まで期間を延長し、QRコードを利用した申し込みなど、利便性も高めるとしています。保健所の業務を、陽性者の状況把握などに重点化するほか、応援者を追加派遣します。

自宅療養者が増えることから、自宅療養者フォローアップセンターを、250人体制から600人体制へ強化し、1,200の医療機関と連携した、健康観察や、医療機関による往診体制の強化を図るということです。

また、東京都発熱相談センターの回線を強化するとともに、新たな番号を追加し、2つの番号(03-5320-4592/03-6258-5780)で対応しています。
どちらの番号も、11の言語で対応しています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/19/38.html

◆"モクコレ2022”オンライン展示会

都と日本各地が連携した木材製品展示会「WOODコレクション2022」が、オンライン開催されています。

通称「モクコレ」と呼ばれるこの展示会は、東京での木材利用の拡大を目指し、各地の地域材を活用した建材や家具などの国産木材に特化した展示商談会です。

今回は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、オンラインでのみ開催されています。

オンラインブースでは、40都府県から参加した226事業者の紹介を見ることができます。

2月1日(火)・2日(水)には、出展者と来場者の「特別商談会」が設けられます。参加を希望する人は、事前予約してください。
ステージプログラムは、学識経験者や民間企業などによるセミナープログラムが、2月1日(火)・2日(水)にライブ配信されます。

また、2月1日(火)には、人にやさしい木質空間企画展示や、国産材を使用した木塀(もくべい)の特設展示などの、VRマップによるリアル展示会来場体験が公開される予定です。

さらに、アンケートに答えると、木の良さを感じられる製品が抽選で当たる参加者プレゼントが行われています。
「WOODコレクション2022」オンライン展示会は、2月15日(火)まで開催されています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/18/10.html
https://www.mokucolle.com/

◆新年度"下水道モニター”募集

都は、新年度の下水道モニターを募集しています。
下水道モニターは、今後の下水道事業の運営に反映させるために、都の下水道事業に関して、都民の皆さんの意見や要望などを伝える人です。

対象は、2022年4月1日の時点で18歳以上、島しょ部をのぞく都内に在住の人です。

インターネットを利用し、下水道局のウェブサイトの閲覧と、日本語でのメールの送受信ができること(ただし、携帯電話は除きます)、これまでに下水道モニターを経験していないこと、公務員ではないこと、これらすべてを満たすことが要件です。

募集している新年度の下水道モニターの定員は1,000人程度で、任期は4月1日から1年間です。参加を希望する人は、下水道局のウェブサイトにある募集ページからお申し込みください。

応募多数の場合は、選考が行われます。選考結果は、3月下旬に通知されるということです。

関連リンク
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/business/b2/4/index.html

<番組概要>
番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:久保井朝美、中村美公
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX