車中泊用に格安中古車を購入!軽バン『ホンダ バモスホビオ5MT』の車内や乗り心地をレビュー

どうも、クーピーチャンネルです!車中泊用に、軽バン『ホンダ バモスホビオ5MT』の中古車を格安で購入しました。初めてネットで購入したのですが、とても簡単に探すことができました。今はスマホだけで車が買えて便利な時代ですね!今回は購入した『ホンダ バモスホビオ5MT』の外装・内装や乗り心地をお伝えしていきたいと思います!

走りも楽しめる車中泊用軽バン!なぜ『ホンダ バモスホビオ5MT』を中古購入したのか

軽バンにはいろいろな種類があるなかで、なぜ『ホンダ バモスホビオ5MT』の中古車を購入したのか、決め手をお伝えします。

後輪駆動のMR車なので運転が楽しそう!

購入した『ホンダ バモスホビオ5MT』は、MR車かつマニュアル仕様です。運転がより楽しめるのではないかと思って選びました!

MR車とは?

スポーツカーやF1マシン、トラックなどで用いられている駆動方式のこと。

「MR」とはMidship Engine・Rear Driveの頭文字からきており、その名の通りエンジンがミッド(車軸の中間)に位置し、後輪タイヤで駆動する方式となっています。

エンジンが車体の中心部付近にあることで車体のバランスを保ちやすく、エネルギー効率に優れているのも特徴。加速やコーナリングがスムーズで、「走り」にこだわる人から人気が高いです。

ホンダバモスの中古車は価格が安い!

ホンダのバモスの後継車として新しく『N-VAN』が出たので、バモスの中古車は比較的価格が安くなりました。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

今回購入した『ホンダ バモスホビオ5MT』は価格がなんと20万円!20年前に製造された車ですが、走行距離は5万kmで車体も綺麗でした。

[ 画像が省略されました ]

車中泊用の車としては、ちょうど良いです。乗りつぶしていろいろ楽しみたいと思います!

走りはいかに?車中泊用に買った格安中古車『ホンダ バモスホビオ5MT』に乗車してみた

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

納車されたばかりの『ホンダ バモスホビオ5MT』に乗車して、路上を運転してみました。運転の感覚や乗り心地をお伝えしていきますね!

前方座席の広さと乗り心地は?

前方座席は大人2人で乗っても、思っていたより狭さを感じません。足元も広くて乗車しやすいです。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

窓が広いため、前方座席からの見晴らしはかなり良いです!

ちなみに、前方のドア横の物入れには、iPhone SEのサイズのスマートフォンがピッタリ入ります。それ以上の大きさのスマートフォンは横向きには入りません。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

ドキドキの初路上運転!走りはいかに

アクセルを踏み込まないと車が進まないので、普通の車よりも少しスピードが遅く感じます。ですが、街中で乗る分には問題なく走ってくれます。

[ 画像が省略されました ]

アクセルを踏み込んで、エンジンを使い切る楽しさは満点です!

マニュアル車のため、シフトレバーの操作に慣れるまで少しだけ時間がかかりそうです。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

[ 画像が省略されました ]

シフトレバーの操作に気を取られて、サイドブレーキを引いたまま発進しようとしたので、エンストしてしまいました…。

慣れない車の路上運転はパニックになりがち。みなさんも納車したての運転は、十分に気をつけましょう。

立体駐車場に入ってみましたが、ギア2速でも余裕で登り切ることができました!

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

[ 画像が省略されました ]

ただ、車高が少し高いためロールが大きいです。右折や左折する際に、揺れをかなり感じてしまうのが少し残念です。

中古でもきれい&おしゃれ!?車中泊用の軽バン『ホンダ バモスホビオ5MT』の外装紹介

20年前の車にもかかわらず、古さを感じさせないデザインの『ホンダ バモスホビオ5MT』。その外装を詳しくご紹介していきます!

フロントのグリルがおしゃれ

20年前のデザインとは思えないおしゃれなグリル。僕のお気に入りです。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

車のサイドとタイヤについて

サイドはこんな感じ。軽バンなので、ドアが横にスライドします。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

タイヤのホイールは12インチとなっています。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

リアにはホンダらしいテールランプが搭載

リアにはホンダらしいテールランプが搭載されています。ホンダのスポーツカーである初代NSXを彷彿させるようなテールランプです。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

車中泊向きの内装?中古で購入した『ホンダ バモスホビオ5MT』の内装紹介

『ホンダ バモスホビオ5MT』は車中泊に向いているのでしょうか?続いて、内装を詳しくご紹介していきたいと思います。

こだわりの運転席

今回、車を選ぶにあたってシフトレバーがフロアシフトの車にこだわりました。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

ペダルレイアウトは右から、アクセル・ブレーキ・クラッチの順です。フットレストはありません。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

運転席のパネルは、左がタコメーターで右がスピードメーターです。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

[ 画像が省略されました ]

『ホンダ バモスホビオ5MT』のエンジンは軽バンにもかかわらず、7千回転まで回ります!

フラットになる後部座席

後部座席のヘッドレストをとって、取っ手を引っ張ると座席が倒れます。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

後ろ側についている紐を引っ張りながら前に倒すとフラットになります。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

懸念点としては、フラットにした時に指の第二関節くらいの高さの段差があることです。段差の少し後ろにフックもあるので、車中泊では寝る時に気になってしまうかもしれません。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

フラットにした状態で、後ろから見るとこんな感じになっています。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

[ 画像が省略されました ]

段差が気になるので、フルフラットになるようにマットか何かを敷いていきたいと思います!

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

フラットにした状態で座ってみたのですが、嫁が座ったまま腕を伸ばしても天井につかないくらい広いです。車中泊するには十分の広さでした。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

車中泊に適している窓

後部座席の窓が手動なので、エンジンを切っていても窓を上げ下げできます。車中泊中、窓を開けたい時にエンジンをかけなくても済むので便利です。

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

車中泊にぴったりの中古軽バン『ホンダ バモスホビオ5MT』の今後が楽しみ!

出典:YouTubeチャンネル「クーピーチャンネル」より

今回購入した『ホンダ バモスホビオ5MT』は車体20万円の格安軽バンですが、車中泊するには十分のスペックで大満足。実際に夫婦で車中泊もしてみましたが最高でした!

DIYもして、さらに快適に車中泊を楽しんでいきたいと思います!

▼『ホンダ バモスホビオ5MT』の動画はこちら!

あわせて読みたい!編集部おすすめの車中泊記事

© ハピキャン