本格サムゲタンが3分で完成! 栄養満点の「サムゲタン風薬膳スープ」レシピ

アン ミカがMCをつとめるTOKYO MX(地上波9ch)のバラエティ生番組「日曜はカラフル!!!」(毎週日曜11:55~)。「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」のコーナーでは「サムゲタン風薬膳スープ」を紹介しました。

◆体が温まり、栄養も満点の韓国料理の大定番

カラダにやさしくてヘルシーなのに、レストランばりに美味しい。わずか3分でできるプチ贅沢な絶品レシピをお届けする「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」。

今回、料理家の高橋善郎さんが考案したのは、寒い時期にぴったりの、体が温まる「サムゲタン風薬膳スープ」。韓国料理の定番メニューであるサムゲタンですが、普通は完成までに2~3時間煮込む必要があります。しかし、今回はひと工夫を加えてたった3分で美味しくヘルシーに。

また、材料には体を温める食材をふんだんに使用。山芋に含まれるサポニンは免疫力を高める効果や冷え症改善効果、さらには漢方や薬膳としても利用されてきた松の実は代謝向上、血行促進作用が期待できます。

そんな「サムゲタン風薬膳スープ」を、今回はゲストのフワちゃんが生クッキングに挑戦!

使用する食材はこちら。

◆材料(1人前)

手羽中……100g
れんこん……50g
山芋……50g
にんにく……2片
しょうが……1片
もち麦(パウチタイプ)……30g
長ねぎ(青い部分)……1本分
お湯……250ml
酒……大さじ4
薄口しょうゆ……小さじ2
塩……小さじ1/2
こしょう……少々
松の実……3g
ごま油/小ねぎ……各適量

まず、手羽中はそのまま使ってもいいのですが、今回は保存袋に入れて麺棒で叩き、繊維を壊します。そうすることで味が入りやすくなり、さらには骨のところから旨味が出やすくなります。

手鍋に、叩いた手羽中とともに、スープのもとになる調味料、お湯、酒、薄口しょうゆ、塩、こしょうを入れます。さらには、もち麦と長ねぎも加え、ひと煮立ちさせます。

次に、れんこんは皮付きのまま3~5mm幅に半月切りにし、しょうがも皮付きのまま3~4枚に薄切りに。にんにくも粗くつぶし、それらを全て鍋に。

さらに、小ねぎを小口切りにしておき、山芋はすりおろして鍋に加え、混ぜ合わせます。なお、れんこんと山芋を入れることで片栗粉などを使うことなくとろみがつき、コクのある仕上がりに。

そして、最後に松の実と小ねぎ、ごま油を回し入れたら完成です。

◆サムゲタンにうるさいアン ミカも絶賛!

早速試食してみると、レギュラーメンバーのクリス松村は「トロトロだよ、これ!」とビックリ。フワちゃんも「めちゃくちゃ美味しい。コクも豊かで松の実も美味しい!」と笑顔を見せると、アン ミカも「美味しい! これはもうお店の味」と太鼓判。

鶏ガラスープのもとなどを一切使うことなく鶏肉の旨味もたっぷりで「これを3分で!」とアン ミカは驚きを隠せません。さらには「鶏肉も柔かく、れんこんのサクサク感がたまらない」、「これは本当に体が温まる、最高!」、そして「サムゲタン食べまくってきた私が言いますけど……びっくりするぐらい美味しい!」と大絶賛していました。

今回、スープはベースにお湯を使っていますが、豆乳や牛乳を代用してもコクと香りがさらについて美味しく仕上がるそうで、高橋さんは「そのあたりのアレンジも楽しんでいただければ」と話していました。

「It's 少 time! カンタンカラフルクッキング」コーナー認定のおすすめレシピ。番組Webサイトにも「サムゲタン風薬膳スープ」のレシピを紹介していますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

※この番組の記事一覧を見る

<番組概要>
番組名:日曜はカラフル!!!
放送日時:毎週日曜 11:55~12:50 「エムキャス」でも同時配信
MC:アン ミカ
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/variety/colorful/
番組Twitter:https://twitter.com/sunday_colorful

© TOKYO MX