2022年2月22日「猫の日」に合わせて、岩合光昭写真展 「こねこ」開催!

動物写真家の岩合光昭が、 ライフワークとして撮影を続ける“ネコ”。 今回はそのなかでも“こねこ”に焦点を当て、 約150点を展観。 関東では初開催。 今年の干支である“トラ”の写真もご紹介。 1950年東京生まれの動物写真家、 岩合光昭は、 ライフワークとして、 最も身近な動物“ネコ”を半世紀以上にわたり撮り続けている。 本展では、 岩合がこれまでに出会った世界各地域の“こねこ”たちに焦点を当てて紹介。愛くるしく元気いっぱいに暮らす“こねこ”、 その日々の冒険を約150点の作品で楽しもう。 さらに本展では、 今年の干支である“トラ”の写真も紹介。

また併設のグッズコーナーでは写真集やオリジナルグッズなども販売。三越伊勢丹オンラインストアでは2月9日(水)午前10時~3月9日(水)午前10時まで関連グッズを販売。

岩合光昭

1950年東京生まれ、 動物写真家。 身近なネコを半世紀以上ライフワークとして撮り続けている。 2012年からNHK BSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」の番組撮影を開始。 著書に『ねこ』『ふるさとのねこ』『岩合光昭の世界ネコさがし』『ねことじいちゃん』『こねこ』『パンタナール』『岩合さんちのネコ兄弟 玉三郎と智太郎』『虎』などがある。 2019年「ねことじいちゃん」、 2021年「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、 水と大地のネコ家族」で映画監督をつとめる。

© 有限会社ルーフトップ