ウェブサイトやアプリはコードが書けなくても作れちゃう!?プログラミング不要のNoCode(ノーコード)は新たな標準となるか?

プログラミングのノウハウはないけどつくりたいWebサービスがある。

そんなときは人に依頼するか自分で勉強するしかないのが今まででした。しかし、プログラミング技術がなくてもWebサービス・アプリを開発できる手法「NoCode(ノーコード)」が注目を集め始めています。

本記事では初心者向けにノーコードとはなんぞや、できること・できないことなどについて代表的なサービスとともに解説いたします!

INDEX

ノーコードでプログラミングなしのWeb開発が可能に

NoCode(ノーコード)とはその名の通り、“プログラミングなしのWebサービス・アプリケーション開発手段”です。

画面上に必要な情報を入力し、ドラッグ&ドロップで配置するだけで会員登録ページを作ったり、アプリを開発したりできるのがその魅力。

こう聞くとまったく新しい手法のように思えますが、プログラミングなしでWeb開発を行えるという定義を当てはめれば、ExcelやGoogleスプレッドシート、WordPressなどのCMS(コンテンツマネジメントシステム)もノーコードに該当します。その範囲がある程度複雑な構成のサイトやアプリの開発にまで広がったのが狭義のノーコード。

現在注目を集めているのは、ノーコードでできることの範囲がWeb開発におけるひとつのキャズムを超え、また使いやすいUIと豊富なテンプレートを用意したサービスが群雄割拠してきたからだと考えられます。

ノーコードに先行して広まるLowCode(ローコード)

とはいえ、ノーコードでできることはまだまだ限定的なのが現状です。

そのため、一部プログラミングを用いつつ、できる部分はノーコードで取り組むLowCode(ローコード)が先に広まりつつあり、米フォレスターリサーチ社は2022年にはその市場規模は2兆円を超えると予測しています。

日本国内でもローコード開発市場規模は急成長しており、ミック経済研究所の調査によるとローコード開発基盤のソフトウェアライセンスとSI(システム構築)サービスを合わせた市場は2019年には前年比121.3%、2020年度は126.5%と成長し2,500億円規模を超えることが見込まれています。

引用元:ローコード開発市場は2023年度に4560億円、年平均16.3%で成長―ミック経済研究所調べ┃IT Leaders

これは、例えば2019年の国内動画広告市場規模、2,592億円(サイバーエージェント調べ)に匹敵します。

ノーコードで現状できること・できないこと

じゃあ、ノーコードでは結局何ができて、何ができないの?

ここまでの内容を読んでそのような疑問を抱いた方は多いと思います。そこでこの章ではノーコードでできることを具体的に列挙。さらに反対にできない(難しい)ことについても言及します。

できること1:Webサイト・ページの作成


イベント集客用のWebサイトを1ページだけ作りたい……! といった要望ならば、営業や人事であってもノーコード・無料で完結させられます。

ペライチSTUDIOWixなど該当するサービスはすでにかなり一般に浸透し始めており、使ったことがあるという方もなかにはいるでしょう。

これらのサービスは無料で使う場合つくれるページ数や搭載できる機能に制限があります。会員登録機能や問い合わせフォームなどを備えたより複雑なサイトを作りたい場合はBubbleAdaloといったより機能の多いノーコードサービスを利用する、ローコードで進める、有料プランに加入する、などの選択肢があります。

できること2:アプリの開発


ここ最近ノーコードが注目を集めているのは、Twitterのようなコミュニケーションアプリや食べログのようなマップと連携したお店紹介アプリをつくれる高度なサービスが多数リリースされたからです。

前述のBubbleやAdalo、Googleスプレッドシートのデータをすぐにアプリ化できるglide、Googleが今年の1月に買収したことで話題となったAppSheetなど勢いに乗っているサービスはさまざま。

例えば、以下のアプリはノーコードでつくられています。

いなぎお弁当マップ

できること3:作業の自動化


さまざまなアプリやサービスを連携させ、さまざまな作業を自動化させることもノーコードなら簡単に行えます。例えばGmailに送られてきた指定のアドレスや件名のメールをGoogleスプレッドシートに転記させる、ホームページの更新を各種SNSへ自動で投稿する、といった作業が可能に。

代表的なサービスとしてはZapierIFTTTIntegromatなどが挙げられます。

ノーコードに現状○○は難しい


このようにできることの多様なノーコードですが、まだまだできないことも多く存在します。
テンプレートをもとに配置やデザインを選んでいくのがノーコードのWeb開発。そのため、複雑な構成や自由なデザイン性を持つサイト・アプリをつくりたい方には自由度が足りないと感じられる部分があるでしょう。

Bubbleなどはそれなりに自由度が高いと言われていますが、その分開発の複雑性も増します。また、サービスの終了の可能性や将来の拡張性・メンテナンス性を考えるとなかなか本格的な利用には踏み切れないという企業も多いはずです。

車がマニュアルからオートマになったことで運転の自由度や楽しみは減ったといわれるように、ノーコードの手軽さは自由度と引き換えに得られています。

プログラマーという仕事がノーコードによって脅かされることはあと10年はないだろうというのが多くのエンジニアの見解です。

終わりに

現在注目を集めるノーコード。その理由がお分かりになったのではないでしょうか。

前述の通りできないこともありますが、今後メールやExcelのように当たり前のツールとなってくることは間違いありません。今のうちに紹介したサービスに登録するなどして勉強し始めるのがおすすめです!

【参考資料】
・Tom Taulli「<a href="https://www.forbes.com/sites/tomtaulli/2019/02/17/what-you-need-to-know-about-the-low-code-market/#625673f65afc" rel="noopener noreferrer" target="_blank">What You Need To Know About The Low-Code Market</a>」┃Forbes
・<a href="https://it.impress.co.jp/articles/-/19734" rel="noopener noreferrer" target="_blank">ローコード開発市場は2023年度に4560億円、年平均16.3%で成長―ミック経済研究所調べ</a>┃IT Leaders
・<a href="https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=24125" rel="noopener noreferrer" target="_blank">サイバーエージェント、2019年国内動画広告の市場調査を実施</a>┃CyberAgent
・NoCode Ninja「<a href="https://note.com/nocodeninja/n/n48feac237591" rel="noopener noreferrer" target="_blank">プログラミング不要のNoCode(ノーコード)とは?どうやって学習するの?</a>」┃note
・<a href="https://youtu.be/-XbdH1ur9jU" rel="noopener noreferrer" target="_blank">ノーコード(NoCode)について現役エンジニアが語る</a>┃しまぶーのIT大学
・<a href="https://youtu.be/9w2kFFMtDms" rel="noopener noreferrer" target="_blank">ノーコードを触ってみよう。どうなる話題の NoCode</a>┃たにぐち まことのともすたチャンネル

宮田文机

© ウイングアーク1st株式会社