人気YouTuberが語る「ユニクロ・GUで「自分らしく」表現する方法」発売!

株式会社クロスメディア・パブリッシングは、 2022年1月28日に書籍『ユニクロ・GUで「自分らしく」表現する方法』を刊行。 本書は、 人気YouTuberのウルマ氏とユウゴ氏が、 「ユニクロ・GU」という人気アパレル・ブランドを使い、 「自分らしく」ファッションを楽しむ方法を紹介する本。 今、 私たちは仕事着としての「ファッション」を見直す必要に迫られている。 2020年を境にファッションは大きく変わった。 多くの企業がリモートワークを取り入れながら、 「働き方」が実質的に変化した。ビデオ会議などでやりとりするなか、 当初はジャケットにネクタイだった人々からネクタイがなくなり、 ジャケットがなくなり、 カジュアルな服装へと変化していった。リモートワークが普及したからこそ、 より多くの人がリラックスできる、 ほどよいゆるさの新しいカジュアルファッションを求めている。

そのように考えると、 私たちのほとんどが経験してこなかった「おしゃれ」というものが、 オンでもオフでも問われる世の中になってきたということだ。本書は、 そんな「おしゃれ」の定義に始まって、 「ユニクロ・GU」という、 私たちにとって身近なアパレルブランドを通して、 ファッションを「自分らしく」楽しむ方法を紹介する本。

「ユニクロ・GU」で自分らしくファッションを楽しむ方法を解説!

本書では、 私たちの生活に欠かせないと言っても過言ではない「ユニクロ・GU」を通して、 次世代の「おしゃれ」や「着こなし」を考える。 「教科書的な無難な着こなし」から「その人のパーソナリティを生かした、 自分らしい着こなし」を提案。

「これからのおしゃれ」を形づくる3つの要素とは?

SNSが普及し、 ファッションに対するリテラシーが高まる一方で、 情報に縛られて無個性になりがちだったのが「これまでのおしゃれ」だった。 著者は、 そういった時代から、 自分のパーソナリティを生かす「これからのおしゃれ」に世間の意識が移り変わっていると言う。 本書では「これからのおしゃれ」を形づくる3つの要素「シルエット」「色づかい」「ロジック」について解説。

カジュアル服のマストバイアイテム・選び方のコツを紹介!

「自分らしいファッションをしようと思っても、 具体的にどういうアイテムを選べばいいか、 わからない」といった方のため、 定番としておすすめしたいアイテムや選び方のコツを紹介。

ウルマ

滋賀県出身。 株式会社SEETHELIGHT執行役員、 株式会社BLANK代表取締役社長を兼任。 文化服装学院の特別講師も務める。 総SNSフォロワー数は13万人を超える。 バイヤーとして買い付けや商品企画を行う傍ら、 自身のショップ「OPENING ACT」を設立。

ユウゴ

1992年生まれ、 京都府出身。 芸術大学卒業後、 株式会社SEETHELIGHTに就職し、 YouTubeチャンネル「SPU CHANNEL」を開設。 企業アカウントとしては異例のチャンネル登録者数7万を突破する。 オリジナルブランド「EPIC」「JOEN」を立ち上げる。

© 有限会社ルーフトップ