ミスド×ヴィタメール新商品!ハートのドーナツを食べてみました【編集部レポ】

今回は、2022年1月28日(金)に「ミスタードーナツ」から発売された新商品「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」第二弾のハートのドーナツを食べてみました!

早くも大人気と噂のドーナツ! 3種類まとめてレポしちゃいます。

ミスタードーナツ「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」

「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」にハートのドーナツが仲間入り♪ 「ヴィタメール」を代表する「プラリネショコラ」の中でもハート型が人気の「クール・レイ」をドーナツで再現しています。

ミスド×ヴィタメール新商品!ハートのドーナツ【全3種】

1.「ルージュハート」

「ルージュハート」(テイクアウト259円、イートイン264円)

つやつやの真っ赤なグラサージュとホワイトチョコでコーティングされた「ルージュハート」。3つの小さなホワイトチョコとフランボワーズ風味のフレークチョコもアクセントになっていて華やかですね。

ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地はしっかりめで、中にはガナッシュクリームとガナッシュホイップがサンドされています。

見た目からいちご系の味を想像していましたが、食べてみるとかなりショコラ風味です!
フレークチョコの甘酸っぱさとホワイトチョコもアクセントになっていますよ。

2.「ノワールハート」

「ノワールハート」(テイクアウト259円、イートイン264円)

「ノワールハート」も生地はベルギーワッフル風です。チョコレートでたっぷりコーティングされていて、マカダミアナッツとアーモンドが一面に散りばめられています。

こちらは生地に、ガナッシュホイップとグラハム入りヘーゼルナッツクリームを絞り、チョコレートでコーティング。

濃厚な味わいで他の二つに比べるとボリュームがあるように感じましたが、ガナッシュホイップがふわっと軽くて美味しいのでペロリといただけました! ナッツのザクザクした食感も楽しめます。

3.「ブランシュハート」

「ブランシュハート」(テイクアウト259円、イートイン264円)

最後に紹介する「ブランシュハート」もドーナツ生地はベルギーワッフルをイメージしています。ホワイトチョコのコーティングとピンク色のフレークチョコがとっても可愛いですよね!

ちらっと見えるガナッシュホイップも美しいです!

ドーナツ生地の間にサンドされているのは、ガナッシュホイップとブルーベリージャム。ふんわり軽いガナッシュホイップの甘さとブルーベリーの爽やかな酸味が絶妙にマッチしています!

数量限定!テイクアウト専用のセットも販売

テイクアウト専用の「ヴィタメールコレクション ハートセット」(950円)が数量限定で発売されています。

「ヴィタメールコレクション」第一弾のドーナツ。写真左上より時計回りに、「ショコラ サンバ」、「ショコラ キャラメル」、「ショコラ ミルティーユ」、「ショコラ ノワゼット」

今回ご紹介したハート3種の中から好きなドーナツ2個と、第一弾(上写真)の4種の中から好きなドーナツ2個、計4個を選べる嬉しいセットです。

オリジナル紙袋(表)

「ヴィタメールコレクション ハートセット」に付くオリジナル紙袋も高級感がありますね。

見た目も味も華やかなハートのドーナツを楽しんで

今回試食した「ヴィタメールコレクション」のドーナツは、バレンタインシーズンにぴったりの可愛さで、味わいも華やかでした!

「気になっていたけれど、まだ食べていない」という方は、ぜひ「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」のハート型のドーナツを食べてみてくださいね。

◎WITTAMER(ヴィタメール)について

1910年、ベルギーの首都ブリュッセルで創業した老舗チョコレートブランド。

100年以上の歴史を持ち、ベルギー王室御用達としても広く知られています。

1990年に日本に初出店。現在も本国ベルギーと日本のみでショコラやケーキ、焼き菓子など伝統の味を作り続けています。

© 株式会社大新社