山椒が香る♪食パンで簡単「しらすトースト」の作り方

おはようございます、朝ごはんブロガーのえつこです。

今回は、さわやかな山椒の風味が楽しめる◎簡単「しらすトースト」の作り方をご紹介します。

食パンで簡単「しらす山椒トースト」の作り方

材料(1人分)

  • 食パン 1枚
  • しらす 大さじ2
  • 山椒の粉 適量
  • いりごま 適量
  • ごま油 小さじ1/2

作り方

1) 食パンはトーストする。

2) しらすと山椒の粉、ごま油をよく混ぜ、(1)のトーストの上にのせ、ごまをふって完成。

山椒としらす、そして、ごま油が抜群の相性です!私は彩りにわさび菜を添えましたが、無くても大丈夫です。

***

最近、山椒の魅力に取り憑かれ、何にでも山椒をふってしまいます。

特に消費するのが、「焼き餃子」の時!

パリッとジューシーな餃子に、酢とポン酢、山椒の粉をたっぷり混ぜ込んだタレにさっとつけると…もう無限にいけちゃう!少しシビ辛なのが心地よくて、止まらなくなっちゃいます。

山椒はガリガリとひくミルタイプのものを使い、これも詰め替えを何度買っていることか。ヤミツキになってしまっています。

朝からさわやかな風味が楽しめるしらす山椒トースト。ぜひお試しください!

☆この連載は<隔週金曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社