王者を迎え“NAPAレーシングUK”として参戦のモーターベースが2022年仕様フォード・フォーカスSTを披露/BTCC

 世界最古のツーリングカー選手権として今も独自路線を歩むBTCCイギリス・ツーリングカー選手権で、2022年に向け新たに『NAPAレーシングUK』として参戦するモーターベース・パフォーマンスが、新規加入のディフェンディングチャンピオン、アシュリー・サットンと、こちらも移籍加入のダン・カミッシュがドライブするフォード・フォーカスSTの2022年仕様カラーリングを公開。BTCCにハイブリッド時代到来を告げる最初のシーズンに向け、伝統的なブルーとイエローのコンビネーション・スキームを披露した。

 昨年末にも世界的に有名な自動車部品企業を新パートナーに迎え、カミッシュの獲得を発表していたモーターベース・パフォーマンスは、ホンダ系のファクトリーチームであるチーム・ダイナミクスで毎年のようにタイトル戦線に絡む活躍を見せた実力派に加えて、チームBMR時代のスバル・レヴォーグGTやレーザー・ツールズ・レーシングのインフィニティQ50BTCCのステアリングを握り、2020、2021年のシリーズ連覇を含むFRマシンで3度のタイトルを獲得したサットンの電撃加入をアナウンスするなど、新たなシーズンに向け並々ならぬ意欲と決意を示してきた。

 そのふたりがドライブする2022年仕様フォード・フォーカスSTは、北米大陸を象徴するNASCARや、南半球オーストラリアが誇るツーリングカー選手権、RSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップなどと同様に、象徴的なブルーとイエローのカラーリングをまとうこととなった。

「晴れてNAPAレーシングUKのお披露目を迎えることができた。本当に素晴らしいカラーリングだろう?」と満足げな言葉を発したチーム代表のピート・オズボーン。

「我々は皆、それがどのように完成に至ったか、ここまでの推移にとても満足している。こうしてラウンチを迎え、NAPAによってグリッドにもたらされる活気にもワクワクしているんだ」と続けたオズボーン代表。

「彼らはBTCCに新しいエネルギーをもたらし、メンバー誰もが一緒に仕事をするのに最適な、素晴らしい意欲を抱えていた。すべてが明るくエキサイティングであり、BTCCでモーターベースとのこの関係を開始するための完璧な方法を示すことができた」

昨年末にも世界的に有名な自動車部品企業を新パートナーに迎え、実力派ドライバーの獲得を発表していたモーターベース・パフォーマンス
北米大陸を象徴するNASCARや、南半球オーストラリアが誇るツーリングカー選手権、RSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップなどと同様に、象徴的なブルーとイエローのペイントスキームに
2022年のBTCCでは、コスワース・エレクトロニクス社が開発を担当した共通ハイブリッド機構を搭載することが全車に義務付けられる

■カラーリング発表は「始まりにすぎない」とマネージングディレクター

 2022年のBTCCでは、コスワース・エレクトロニクス社が開発を担当した共通ハイブリッド機構を搭載することが全車に義務付けられる。また従来のスウィンドン・レース・エンジンズ社に代わり、新たにMスポーツ社製の“TOCA共通エンジン”も供給される。

 ただし、モーターベース・パフォーマンスでは長年フォード系チューナーとして活動するマウンチューンが手掛ける2リッター直列4気筒エコブーストを搭載しており、目下の焦点は地元石油企業ホルターマン・カーレス社が製造する「新しい、より持続可能な新燃料」への適合となる。

 この『Hiperflo R20(ハイパーフローR20)』と呼ばれる燃料は、2021年9月初めにイギリス市場で導入された新しいE10燃料よりも「さらに環境負荷が低い」とされ、15%の第2世代エタノール含有量と、5%の再生可能炭化水素を含む合計20%の再生可能成分を特徴とする。

「モーターベースのすべてのクルーは、冬のあいだずっと舞台裏で懸命に働き、クルマの開発に取り組んできた。そしてこれは彼らが取り組んできたもののほんの一部なんだ。今週は初めてクルマをコースで走らせることも目指しており、これからの“ビッグシーズン”に向け準備を進めるのはとてもエキサイティングなことだね!」

 一方、アライアンス・オートモーティブ・グループUKに所属し、新生NAPAレーシングUKのマネージングディレクターを務めるスティーブ・リチャードソンも、新体制とカラーリング発表に際して「ファンが『待った甲斐があった』と感じてくれることを願っている」と語った。

「我々がチームとのパートナーシップを発表した日以来、その色彩とカラーには大きな関心が寄せられており、熱心な期待を感じていた。象徴的なNAPAブランドは間違いなくグリッド上で際立っており、これは我々が『エキサイティングなシーズンになる』と期待していることの始まりにすぎないんだ!」

新規加入のディフェンディングチャンピオン、アシュリー・サットンにとっては、ひさびさのFF前輪駆動モデルに
チーム・ダイナミクス時代には毎年のようにタイトル戦線に絡む活躍を演じたダン・カミッシュ
「ラウンチを迎え、NAPAによってグリッドにもたらされる活気にワクワクしている」とチーム代表のピート・オズボーン

© 株式会社三栄