週末の天気 土日はさらに寒さ厳しく 日本海側は北陸中心に長引く大雪に警戒 太平洋側は東海で大雪のおそれ

土日の天気

 立春のきょう4日(金)も厳しい寒さとなっているが、土日はさらに寒くなる所が多くなりそうだ。

 強い寒気の影響で日本海側では北陸を中心に雪が長引き、平野部でも大雪になる見込み。

 短時間で積雪が急増することが予想されるため、交通障害などに警戒が必要となる。

 また、太平洋側にも東海を中心に雪雲が流れ込み、平地でも大雪になるおそれがあるため、注意が必要だ。

立春寒波で土日はさらに寒く

土日の予想気温

 きょうは晴れている太平洋側でも気温があまり上がらず、最高気温は東京で8.5℃、大阪では9.5℃と空気の冷たい一日となった。

 これは上空に強い寒気が流れ込んでいるためで、あす5日(土)はさらに寒気が強まり、寒さが厳しくなる見込み。

 最高気温は全国的に平年を下回り、この土日が寒さの底となりそうだ。

日本海側は北陸を中心にさらなる大雪に警戒

5日(土)午前6時と6日(日)午前0時の雨雪と風の予想

 土日も日本海側では広く雪で、北陸を中心にさらなる大雪に警戒が必要となる。同じような所に次から次へと雪雲が流れ込み、短時間で積雪が急激に増えるおそれがある。

 また、風も強く、ふぶきとなり、雷を伴う所もありそうだ。

 雪による視程障害や路面の凍結、雪を伴った強風、高波、電線や樹木への着雪、なだれ、落雷や竜巻などの激しい突風などに注意が必要となる。

太平洋側にも雪雲 東海で大雪のおそれ

6日(日)午後6時までの48時間予想降雪量

 寒気が強いため、土日は日本海側だけでなく、東海など太平洋側にも雪雲が流れ込む。

 6日(日)にかけて特に岐阜県を中心に大雪となり、愛知県や三重県の平地でも大雪となる所がありそうだ。

 同じ場所に雪雲が流れ込み続けた場合には、警報級の大雪となる可能性もあるため、警戒が必要となる。

 大雪、積雪や路面の凍結による交通障害に注意・警戒し、電線や樹木への着雪、なだれに注意が必要だ。

 また、交通機関が乱れることも予想されるため、時間に余裕をもった行動を心がけてほしい。

(気象予報士・多胡安那)

© 株式会社ウェザーマップ