池袋デパ地下「たいめいけん」たんぽぽオムライスをイートインで堪能

「たいめいけん」は日本橋に本店を構える、昭和6年創業の老舗洋食店。

大人も子供も大好きなオムライスやハンバーグなど、昔ながらの定番洋食メニューが人気です。

そんな「たいめいけん」のオムライスが、池袋でお手頃価格で味わうことができるんです!

ここでは、たいめいけん西武池袋店のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に食べた感想を紹介します。

たいめいけんはオムライスが人気の老舗洋食屋

「たいめいけん」は、昭和6年(1931年)に日本橋で創業した老舗洋食屋。

創業者の茂出木シェフによる「洋食は和食」という考えのもと、「ご飯に合う洋食の味」を守り続けています。

斬新さやトレンドを追うのではなく、シンプルな昔ながらの洋食にこだわった「たいめいけん」のメニューは、今も昔も多くの人たちに愛されています。

とくにオムライスが大人気で、半熟卵のオムレツを崩して食べる「たんぽぽオムライス」が看板メニューです。

そんな「たいめいけん」は、西武池袋本店でも味わうことができます。デパ地下で気軽にイートインできますよ。

  • 創業90年以上の老舗洋食屋の味
  • 西武池袋店ではイートインとテイクアウトが可能
  • 座席はカウンター席のみ
  • メニューはオムライスが中心
  • 日本橋本店よりお手頃価格

池袋たいめいけんの場所は西武池袋デパ地下

池袋の「たいめいけん」は、西武池袋本店の地下1階、おかず市場のイートインエリア(南A11番地)にあります。

店頭ではオムライスやハンバーグなどテイクアウト商品が並び、その奥にイートインスペースがあります。

出典:西武池袋本店

たくさんのお惣菜販売やイートインが立ち並ぶエリアにあるので、とくに目立つ店構えではありません。通り過ぎないように注意しましょう。

たいめいけん西武池袋店のアクセス・店舗情報

  • 【営業時間】
    [月~土]10:00~21:00(L.O.20:30)
    [日]10:00~20:00(L.O.19:30)
    ※ご飯がなくなり次第終了
  • 【定休日】無休
  • 【住所】東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B1F(南A11番地)
  • 【MAP】こちら
  • 【電話】03-5949-5004
  • 【アクセス】池袋駅 東口 直結
  • 【座席】7席
  • 【喫煙】禁煙
  • 【子供】○
    (キッズメニューあり・子供椅子なし)
  • 【ベビーカー】△
  • 【HP】食べログ

たいめいけん西武池袋店のメニュー

池袋のたいめいけんは、オムライス系のメニューが中心。日本橋のたいめいけんと比べるとメニューの数は少ないですが、日本橋本店よりお手頃価格で味わえます。

※価格は税込

単品メニュー

+220円で、コールスローサラダとスープ付セットにできます。

  • オムライス 1,100円
  • タンポポオムライス 1,320円
  • オムハヤシ(ハヤシソース)1,430円
  • ナポリタン~ふわふわオムレツ添え~ 1,320円
  • 創業当時の復刻昭和のポークカレー 1,100円
  • コールスローサラダ 110円

セットメニュー

たいめいけんの人気メニューを満喫できる、お得なセット。

池袋限定の「ikesei限定プレート」は、オムハヤシにハンバーグ&クリームコロッケがついたボリューム満点のセット。がっつり食べたい人におすすめです。

  • オムライスワンプレートA 1,320円
    (オムライス・かにクリームコロッケ・コールスローサラダ)
  • オムライスワンプレートB 1,320円
    (オムライス・エビフライ・コールスローサラダ)
  • オムライスワンプレートC 1,650円
    (オムライス・かにクリームコロッケ・エビフライ・コールスローサラダ・スープ)
  • ikesei限定プレート 2,200円
    (オムハヤシ・ハンバーグ・かにクリームコロッケ・コールスローサラダ・スープ)

キッズメニュー

  • お子様ランチ 990円
    (オムライス・ナポリタン・エビフライ・コールスローサラダ・スープ)

テイクアウトメニュー

テイクアウトのお弁当は、タイミングが合うと夕方に半額セールをしていることがあります。

  • オムライス 1,080円
  • ナポリタン 1,080円
  • オムライス&ナポリタン 1,080円
  • デミソースハンバーグ 692円
  • コールスローサラダ 324円
  • かにクリームコロッケ 1個 303円

池袋の「たいめいけん」に行ってきた!

平日のランチタイムに、池袋の「たいめいけん」に行きました! とくに混雑はしておらず、すぐに席に着けました。

座席は、イートインのカウンターが7席。(正直、店内が狭いのは否めません…)

カウンターの中に厨房があり、シェフが調理する様子を見ることができます。

メニューにはお子様ランチがあり、子連れで行くことができます。子供用の椅子はありません。

店内は狭いので、ベビーカーのまま入るのは難しそうです。

ざわざわしたデパ地下にあるので、少し落ちつかない雰囲気。

ゆっくり長居して食事を楽しむというよりは、買い物や仕事の合間においしい洋食をサクッと食べたいときにぴったりです。

回転が速く混雑していないので、池袋ランチの穴場だと思います。

たいめいけんのたんぽぽオムライス実食レポ

たいめいけんの看板メニュー「たんぽぽオムライス(1,320円)」を注文。料理はオーダーを受けてから、一つひとつ丁寧に作ってくれます。

ケチャップライスは多分作り置きっぽいです。5分ほどで、ふっくら綺麗な卵がのった「たんぽぽオムライス」が登場!

この半熟オムレツを切り開いて食べるタイプのオムライスは、たいめいけんが元祖といわれています。

プルプルの肉厚オムレツがたまりません!

ケチャップライスを覆っている大きなプレーンオムレツは、見た目はしっかり形を保っていますが、中はプルプルの半熟。ふわふわでやわらかい仕上がりになっています。

別添えのオリジナルケチャップをつけて、ますますおいしそうな見た目に。

この別添えケチャップは、酸味が爽やかでプレーンオムレツによく合う味でした。

オムレツの真ん中から切り開いて、いただきまーす!

とろとろの卵が綺麗にライスを覆っていく様子が、食欲をかきたてます。

見た目通り、卵はふわふわトロトロ。普通のオムライスより卵を倍量使っているそうです。

半熟オムレツがケチャップライスを覆って、とってもおいしそうです。これぞたんぽぽオムライス!

卵はクリーミーで濃厚。シンプルな味付けで、卵の甘みをしっかり味わうことができます。

とにかく卵がとてもふわふわで、とろけるような舌ざわり。

ケチャップライスとのバランスが良く、濃すぎず、薄すぎずちょうど良い味わい。

懐かしい味のシンプルなオムライスですが、クリームやバターのコクがしっかり感じられます。

子供から大人まで万人に愛される味といった感じ。

ケチャップライスは、ハムと玉ねぎといったシンプルな具材。チキンライスのように肉がゴロゴロ入ったタイプではありません。

このシンプルなケチャップライスが、より卵のおいしさを引き立ててくれます。卵の量が多いので、食べごたえがあります。

たんぽぽライスの卵の絶妙な火加減と、シンプルなケチャップライスのバランス。食べていると幸せな気分に浸れますよ。

たいめいけん発祥「たんぽぽオムライス」の由来は?

ちなみにこの「たんぽぽオムライス」の由来は、タンポポの花とは関係ありません。

チキンライスを覆う黄色い卵がタンポポの花みたいなので、見た目が由来しているのかと思っていましたが違いました…!

実はこのたんぽぽオムライス、たいめいけんの初代シェフと仲が良かった伊丹十三監督が考案したもの。

グルメ通としても知られていた伊丹十三監督。エッセイでもおいしいオムレツの作り方について語るほどの卵料理好き。

自身が監督した映画「タンポポ」(1985年製作)にこのオムライスが登場したことから、「たんぽぽオムライス」と呼ばれるようになったそうです。

たいめいけんのコールスローとハンバーグをテイクアウト

たいめいけんのオムライスがとってもおいしかったので、テイクアウトのおかずも買って帰りました。

こちらはコールスローサラダ(324円)。コールスローは、酸味控えめの薄味でとても食べやすいです。

キャベツの甘味をいかし、ほんのりニンニクの風味がきいていてとてもおいしかったです。

たいめいけんで、オムライスやハンバーグの付け合わせとして人気なのも頷けます。主役の味の邪魔をせず、サッパリとした箸休めにぴったりです。

こちらは、デミソースハンバーグ(692円)。ボリュームたっぷりの定番ハンバーグに、ニンジン、ポテト、ブロッコリーの付け合わせが嬉しい一品。

ほど良いやわらかさのデミハンバーグはクセがなく、王道の味。食感はふんわりしていて、玉ねぎの甘みがあって子供も食べやすそうです。

合い挽き肉の肉汁がジュワッと出てきて、食べごたえがありました。デミグラスソースにも肉の旨味がしっかり溶け込んでいて、最後までおいしくいただけます。

さすが老舗洋食屋のたいめいけん。オムライス以外の洋食メニューも納得の味でした!

たいめいけん西武池袋店の口コミ・評判

池袋「たいめいけん」のSNSでの口コミを紹介します。口コミでもオムライスがとくに人気でした。

皆さん老舗洋食屋の味に大満足しているようです。

たいめいけんで懐かしのオムライスを味わおう

駅直結の西武池袋でイートインできる「たいめいけん」は、名店のおいしいオムライスを気軽に食べることができる穴場だと思います。

変わったメニューはありませんが、国産材料にこだわった昔ながらの定番オムライスは、どこか懐かしいほっとする味わいです。

ボリュームのあるトロふわ卵を口いっぱいに頬ばると、お腹も心も満たされること間違いなしです。

池袋の「たいめいけん」で、90年以上続く老舗のオムライスを味わってみませんか。

あわせて読みたい

池袋のオムライスおすすめ17選!デート・子連れ向けやおしゃれなお店も

2/1池袋にオープン!「ホクトカレー」で鯖カレーを食べてきた

【ケニーズハウスカフェ】サンシャイン池袋店のオムライスがおいしいよ

【ラ・グラスリィ】西武池袋の子連れカフェに行ってきた!離乳食・キッズメニューが充実

© としまらいふ