米ヴォーグ誌が韓服を「漢族の伝統衣装」と紹介 出演モデル「韓国は歴史を尊重せよ」

アメリカの有名ファッション誌であるヴォーグ(Vogue)が最近、韓国の伝統衣装である韓服を「ハンフー(漢服)」として紹介していたことが分かった。中国では韓服の起源はハンフーであるとの主張が出ており、韓国から大きな反発を呼んでいる。

参考記事:韓国各紙、北京五輪の韓服女性による中国旗リレーに怒り 「日本の侵略は過去、中国の侵略は現在」

ヴォーグは去る2日、公式インスタグラムを通じて韓服風衣装を着たモデルの写真を公開した。当該掲示物には「ハンフーは漢族が統治していた時代の伝統衣装様式の一つ」という説明が付けられた。

また、ソーシャルメディアの広がりとともに「ハンフー熱風」が吹いているとし、「Weiboでのハンフー検索数が48億9000万回を超え、TikTokでの漢服関連の映像視聴回数が477億回以上」に上ると伝えた。

ヴォーグの当該投稿/インスタグラム

その記事にモデルとして登場した女性であるShiyinは中国人YouTuberで、過去に「ハンフーは韓服ではない。(韓国は)歴史を尊重せよ」「韓服はハンフーの影響を受けた。ヘイトは歴史を変えられない」というタイトル映像をアップロードして物議を呼んだことがある。

先立って4日、北京オリンピック開会式では韓服に見える衣装を着た女性が中国内の少数民族代表の一人として出演し、中国国旗のリレーパフォーマンスに参加したことを受け、韓国では政界やマスコミを含め大きな反発が出ていた。

この報道をみた韓国のネットユーザーからは、

「…恥を知らないやつら…」

「日本は100年の敵、中国は1000年の敵という言葉があるが、俺が見るに中国は5000年の敵と言っても良い」

「中国を訪問しても食事もできずに帰ってくる文在寅、また口を閉ざしたな…反日扇動の半分でも良いから反抗しろ」

「昔の中国の映画やドラマのどこにも出てこない漢服。韓国文化が力を持ち出すや突然現れて中国の伝統服になった…」

などのコメントがネット掲示板に投稿されている。

参考記事:韓国紙「韓国代表は北京五輪でも給食センター設置」「選手村の食事は歴代五輪で最も質が悪い」

参考記事:台湾代表の女子スケーター、北京五輪で着た「服」が理由で炎上 「韓国では生きていけない」ネット民

参考記事:韓国紙「北京五輪の開幕式、東京五輪よりはるかに優れてた」「シンプルだが素敵…日本はぼんやり」

© 合同会社WTS研究所