京都自民の資金配分、西田会長「全て適法」 マネロン文書は「確認されず」

記者団の取材に応じる自民党京都府連の西田会長(12日、京都市中京区のホテル)

 自民党京都府連が国政選挙の前に候補者から集めた金を党所属の府議や京都市議に配分していたことを巡り、西田昌司府連会長(参院京都選挙区)は13日、自身のユーチューブチャンネルに公開した動画で、「全て適法」と選挙買収の疑いを改めて否定した。

 西田氏は前提として「候補者は府連が一致団結して支援しており、買収する動機も必要もない」と強調。資金の動きは公表されている政治資金収支報告書に記載し、法にのっとっていると主張した。

 府連による配分について買収目的を隠すための「マネーロンダリング(資金洗浄)」と記す府連の内部文書については、「見たことも聞いたこともない。府連に確認したが存在は確認されなかった」と話した。

© 株式会社京都新聞社