【12日】長崎県内248人コロナ感染 佐世保市の女性2人死亡

左から新型コロナウイルス感染者の入院状況 (11日午後7時現在)、12日発表の市町別感染者数

 長崎県などは12日、県内14市町で計248人の新型コロナウイルス感染者を確認し、佐世保市の90歳以上の女性2人が死亡したと発表した。佐世保市の高齢者福祉施設の入所者6人、西彼時津町の私立中の生徒16人が感染し、新たなクラスター(感染者集団)が発生した。
 亡くなった2人のうち1人は入院中だった。もう1人は今回のクラスターとは別の高齢者福祉施設に入所。施設内で陽性者が出たため検査を受け陰性だったが、11日に体調が急変し、再検査したところ陽性が判明。救急搬送中に死亡が確認された。
 既存のクラスターでは3件が拡大。長崎市の介護施設で計18人(12人増)、北松佐々町の佐々病院で計60人(1人増)、平戸市の北川病院で計23人(1人増)となった。
 知事選(20日投開票)の期日前投票所で勤務していた佐世保市選挙管理委員会事務局の女性職員1人と、雲仙市内の県の地方機関に勤務する県職員1人も感染した。


© 株式会社長崎新聞社