天気変化早い 週のなかばは日本海側で大雪 週末は太平洋側も再び雨や雪

週間天気予報

 14日(月)午後は天気が回復して、東・西日本は次第に晴れ間が戻る見込み。四国や九州南部は、気温が15℃前後まで上がるなど、関東から西は寒さが和らぎそうだ。ただし、きょう気温が高い地域でも週なかばごろは寒さが厳しくなり、日本海側は広範囲で大雪のおそれがある。さらに、週末は太平洋側を含めて再び天気が崩れるなど、落ち着かない空模様が続きそうだ。

日本海側 不安定

14日(月)~15日(火)の時系列予報

 あす15日(火)は日本海の低気圧や上空の寒気の影響で、日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定となりそうだ。北陸や東北を中心に雪や雨が降り、特に北陸では局地的に雷を伴う所がある見込み。天気の急な変化、落雷や竜巻などの突風に注意が必要となる。また、15日(火)は気圧の谷や寒気の影響で、関東付近も昼前後には雨や雪の降る所がありそうだ。降水量は少ないものの、昼間は日差しが少なくすっきりしない天気となる見込み。

日本海側 広く大雪

16日(水)午後4時と17日(木)午前10時の雨と雪の予想

 16日(水)~17日(木)にかけては、上空の強い寒気が西回りで南下する見込み。このため、日本海側は西日本でもまとまった雪となる所があり、東日本や東北を中心に大雪のおそれがある。特に福井・石川・岐阜・富山の山地を中心に降雪量が急増する可能性があるため、この方面は交通機関への影響に注意が必要だ。日本海側は沿岸を中心に風が強く、波の高い状態が続くおそれがある。また、全国的に17日(木)ごろを中心に、真冬並みの寒さとなりそうだ。

週末 再び天気崩れる

20日(日)朝の雨と風の予想

 週末は日本の南岸を低気圧が発達しながら進むため、19日(土)日中は西日本で天気の崩れる所が多く、東日本でも夜には降水域がかかり始める見通し。さらに、20日(日)は雨や雪の範囲が北日本にも広がり、北海道東部を中心に大荒れの天気となる可能性がある。今後の気象情報に注意が必要だ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ