あなたの街の最新ニュース 2月14日放送分

東京都内にある全62区市町村のニュース・話題をピックアップしてお伝えします。

<千代田区 職員の出生サポートなど条例案を提出へ>

東京・千代田区議会は2月17日に第1回定例会を開会します。議会には12件の条例案が提出される予定となっていて、区職員の不妊治療と仕事の両立を支援するために「出生サポート休暇」を新設するものや、幼稚園職員の出産・育児支援に関する案が挙げられます。

<足立区 保育従事者にワクチン3回目の優先接種>

東京・足立区は新型コロナワクチンの3回目接種について2月24日から幼稚園や学童保育で働く保育従事者を対象に優先的に接種を開始するということです。

<品川区 戸籍証明書などオンラインで申請可能に>

東京・品川区では戸籍証明書などがオンラインで申請可能になりました。新型コロナの感染拡大防止につなげたい考えです。

<町田ゼルビア クラブハウスが完成>

サッカー・J2の町田ゼルビアが、念願のクラブハウスを完成させました。建物のデザインは国立競技場の設計で知られる隈研吾さんが担当し、木材がふんだんに使われています。新たなクラブハウスが完成したゼルビアの戦いは2月20日から始まります。

<日野市 接種を前倒し…3月11日から5歳以上にも>

東京・日野市はすべての人を対象に新型コロナワクチンの3回目接種を前倒しし、2月中から接種を可能にしました。また、3月11日から5~11歳の接種も始めます。

<御蔵島村 来島者にPCR検査費用1万円を助成>

東京・伊豆諸島の御蔵島村は、仕事などで島を訪れる人に対してPCR検査費用の助成を行っています。助成は1回上限1万円で、島の住民以外も補助の対象となります。

© TOKYO MX