大雪に警戒

日本海にあった低気圧が弱まりながら北日本を通過し、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となり、18日は山陰から北の日本海側や東北の太平洋側で雪が降る見込みです。東日本日本海側では大雪が続き、積雪がさらに増えますので、交通障害に警戒してください。
高気圧の南端に位置する南西諸島は暖かくて湿った空気が入りやすく、くもりや雨となり、雷を伴って激しく降る所があるでしょう。
太平洋側の地域は、概ね晴れとなり、日本は冬に多い、日本海側と太平洋側、南西諸島の3分割の天気分布になりそうです。
最高気温は、北日本と関東で平年並みの他は、平年より低い予想が多くなっています。

気象予報士・饒村 曜

画像について:18日午前9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ