英語「fun and games」の意味って?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」と「朝時間.jp」のコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

英語「fun and games」の意味って?

「我々は物見遊山(ものみゆさん)でここに来たわけではない」を英語で言うと…

「物見」は文字通り見学をすること、「遊山」は野山で遊ぶことを意味しますので、「物見遊山(ものみゆさん)」は気晴らしに外出してあちこち見物して遊びまわることを表します。

「ここに来る」は文字通り訳してもいいですし、「ここにいる」という表現も使えます。これを和文和訳すると、「私たちはビジネスをするためにここに来たのだ」などとなります。

また、「これは遠足ではない。出張なのだ」や、「我々は楽しみのためにここに来たのではない」、「我々は観光を楽しむためにここにいるわけではない」、あるい「我々は仕事でここにいるわけであって、娯楽(喜び)のためではない」などが考えられます。

これで通じる!よくある日本人の解答例

  • We came here to do business.(=私たちはビジネスをするためにここに来たのだ)
  • This is not an excursion. It’s a business trip.(=これは遠足ではない。出張なのだ)
  • We didn’t come here for fun.(=我々は楽しみのためにここに来たのではない)
  • We are not here to enjoy sightseeing.(=我々は観光を楽しむためにここにいるわけではない)
  • We are here on business, not (for) pleasure.(=我々は仕事でここにいるわけであって、娯楽のためではない)

英語ネイティブの解答例 「我々は物見遊山でここに来たわけではない」

We aren’t here for fun and games.(=娯楽のためにここにいるわけじゃない)

We’re here for work, not pleasure.(=仕事のためにここにいるんだ。遊びじゃない)

This isn’t a vacation.(=休暇じゃないよ)

Let’s get down to business.(=ビジネスに取り掛かろうよ)

出典:『知ってる英語で何でも話せる! 発想転換トレーニング』 (音声ダウンロード付き)著者: 田尻 悟郎 / 出版: コスモピア

覚えたいフレーズ&キーワード

  • excursion:小旅行、遠足
  • business trip:出張
  • sightseeing:観光、遊覧
  • pleasure:楽しみ、愉快
  • fun and games:お遊び、息抜き、お祭り騒ぎ

☆明日のレッスンもお楽しみに!

©︎2021 Goro Tajiri

© アイランド株式会社