体幹と下半身を強化!「腰かけのポーズ」のアレンジストレッチ

おはようございます♪ヨガインストラクターのkayoです。

今回は「腰かけのポーズ」をアレンジしたストレッチをご紹介します。

特に下半身強化に効果的なポーズですが、体幹もしっかりと使い、全身のシェイプアップも期待できます。では早速やってみましょう♪

「腰かけのポーズ」のアレンジ

1) 足を腰幅程度に開いて立ち、息を吸いながら両手を前に伸ばします。

2) 息を吐きながらお尻を斜め後ろに引くように下げます。

3) 余裕があればここから、かかとを持ち上げます。

無理のない範囲でキープして、息を吸いながら真っ直ぐの姿勢に戻し、息を吐いて手を開放しましょう。

ポイント

  • 肩はリラックスさせましょう
  • かかとを持ち上げキープしている間は、呼吸が止まらないように穏やかな深呼吸を繰り返しましょう
  • 一点を見つめてバランスを取りましょう

***

いかがでしたか?

ノーマルバージョンから、さらに踵を持ち上げることでさらなる効果が期待できます♪

足やお腹が体がプルプルしますが(笑)、余裕があれば長めのキープにチャレンジしてみてください。

背は丸まらないように真っ直ぐ伸ばし、下腹部を引き締めて体幹でバランスを取るように意識しましょう。

こちらのトレーニングの動画を、Instagramにもアップしました!動きをより深く理解したい方は、ぜひご覧ください。

https://www.instagram.com/p/CZ1ihOEv8eA/

それでは今日も素敵な1日を♪

☆この連載は<毎週日曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社